
一歳半の子供がお風呂を嫌がり、一人でリビングに置いておくのは危険でしょうか。短時間でも目を離すのは普通なのか悩んでいます。身体洗い終わってから迎えに行くのが楽な気がします。
一歳半の子供がイヤイヤ期のお手本のように全て嫌がります。
おふろに全然入ってくれなくて困ってます。
最悪このまま私だけ先に入って、子供だけリビングに置いておくのは危険でしょうか?
5分10分なら大丈夫かなと思ってしまうのですが、普通の感覚なら短時間でも目を離すのは有り得ないのかなと思ったり…
私だけ身体洗い終わってから迎えに来たら楽だなーと思ってしまいます😂
- hari(1歳3ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
一歳半でしたら私は全然気にせずお風呂入ってました💡
さすがに長風呂はしませんが、普通に洗うくらいは問題ないと思います。
もちろん部屋に危険がないこと前提ではありますが。

ひろみ
ちょっと前まで娘もそんな感じでした😂😂😂
今はお風呂におもちゃと称したゴミ(ビニール袋、ペットボトル、プリン等のカップなど)を渡すと、ニコニコお風呂に行ってくれるようになりました😆💕
「お風呂は遊べる場所」というイメージを作ってみるのはどうでしょう?
出る時は録画しているアンパンマンやEテレなどを理由に「ワンワン見に行こう!」と誘い出してお風呂からあがってます😅
若しくはヤクルトを飲もう!とか😂
毎日あの手この手でやってます😭
というか、お部屋に危険な物がないならササッと済ませちゃっていいと思います😆💦
ゆっくり入れないのが辛いでしょうけども🥺💦
-
hari
危険といえば椅子に登る事くらいはするかもしれませんが、それももう落ちることはないと思います🤔
旦那がおふろ前に帰ってきてくれたらいいんですが、私1人だとどーにも眠いと手に負えなくて😂
昨日は入浴剤でなんとかなったんですが、今日はケータイの音楽で乗り切りました😅- 8月26日
hari
ケータイで音楽かけながら入ったらついてきてくれました😂
私のシャワーだけなら5分で終わるので今度どーにもならなかったら私だけでもすぐ終わらせちゃうのも考えてみます😅