
コメント

ヘイヘイ🐓
浜松市東区かば記念病院は
看護師さんがとにかく優しい!!!
そしてとにかくご飯が最高😭
破水して前日入院+息子の黄疸治療で、12万とかだった気がします🙌
ちなみにお風呂トイレ付きの個室です◎◎
先生はたくさんいるので、いろんな意見が聞けるのがいい点、ずっと同じ人の方が相談しやすいし、変化に気付いてもらいやすいかな?とも思います🤔
浜松の西区志都呂って遠いですかね?
2人目は西区のピュアさんで産んだのでもし必要なら書き出します🙆♀️

はじめてのママリ🔰
今月かば記念病院で出産しました。
平日の昼間の出産で64000円ぐらいでした。一番安い時間に産めました☆
産後3日目から夜間も母子同室になりました。1日目と2日目は昼間のみ同室です。
上の方も言っていますが、毎回違う先生に見てもらえるので、いろんな意見が聞けて安心感はありました。
今はコロナの影響で立会出産、面会禁止で、産前産後の教室もすべてやっていません。立会出産は禁止でしたが、助産学生さんが研修に来てて陣痛中ずっとついててくれて、旦那より上手に腰をさすってくれて助かりました😁
-
みのり
コメントありがとうございます😊
すごい!平日の昼間って1番長いのになかなか産めないんですよね…笑
産後すぐはお昼だけ同室ってちゃんと休養もとれて安心ですね💡
今はコロナで大体の産院が立ち会い、面会禁止ですよね😢
ちゃんと休めていいような寂しような😂- 8月29日

ちゃんちゃん
あんずクリニックはスタッフの評判がイマイチですが、個室でごはんは美味しいそうです☆
磐田の助産院の和さんは合う合わない分かれます。(昔ながらの考えで、冷えとかに厳しい)
お隣の袋井のお茶畑助産院は評判いいです☆
優しいしよく話をきいてくれます。
磐田病院はThe、総合病院ですね。
待ち時間が😅
ただ、産後はほとんどが個室に入れます☆
-
みのり
コメントありがとうございます😊
私もあんずさん外来しか行ったことないですがスタッフの雰囲気が苦手です…💦
でもご飯美味しいのはかなり+評価になりますね!
和さん、見た目キレイでそんな感じしないけどやっぱりその病院、助産院で方針は違うんですね💡
お茶畑助産院はじめて聞きました!
産後は心も身体もボロボロなので優しいところ素敵ですね✨
出産費用とかわかれば教えていただけませんか?- 8月29日
-
ちゃんちゃん
私の時、平日出産でピッタリ10万(42万を除いて)だったと思います。
予約金は無かったので、それを考えたら1人目の時(個人病院)より安かったです😊
料理は個人病院のようが豪華さは無いけれど、産後の身体を考えたメニューだし美味しかったですよ😊
妊娠中から産後まで、継続的にケアを受けられるのは助産院の特権です(笑)
あと、次の健診までの間で不安なことがあった時は、LINEで相談させてもらったりしていました😂- 8月29日
-
みのり
コメントありがとうございます!
予約金が必要な病院もあるんですね😲‼︎
ボロボロの産後の身体には優しいメニューもいいですね☺️
検診までの間不安は尽きないですよね😢
LINEで相談も受け付けてるってすごいですね!
追記していただいてありがとうございました😣- 8月30日

退会ユーザー
浜松市の大脇産婦人科
オススメです😄
ご飯美味しくて、綺麗で、
安いです!
2人とも手出し10万くらいでした!
先生は3人いて若い男の先生がとても優しいです😄
女の先生が私は好きです!
サバサバしててストレートに行ってくるので私には合ってます😄
体重管理は厳しいですが
二人とも産後普通に戻れたので自分に甘い私にはぴったりでした!
-
みのり
コメントありがとうございます😊
体重管理厳しい病院結構多いですよね!
ちゃんと管理されてたほうがどうすればいいかわかりやすくていいですね✨- 8月29日

退会ユーザー
大脇産婦人科で出産しました!
助産師さん、先生、受付の方、みんな優しかったです。
上の方もおっしゃっていますが、男の若い先生は、エコーも丁寧に見てくれます😊
私は女の先生が苦手だったので、男の先生がいる日に健診行っていました(笑)
部屋は個室で、出産後すぐに母子同室になります。
ご飯も人によっては量が多いくらいでます!私も産後すぐは全部食べきれませんでした(笑)
毎日おやつのデザートも出ますよ🍰
母乳が出なくて大変でしたが、助産師さんや看護師さんが、夜中でも相談に乗ってくれたり、無理に母乳じゃなくてもミルクでも大丈夫だよと言ってくれて、途中からからミルクもあげていました。
費用はうろ覚えですが、平日朝方病院に着いて鉗子分娩でしたが、10万しなかったと思います🌱
-
みのり
返信遅くなってしまいすみません💦
コメントありがとうございます😊
スタッフみんな優しいのすごく魅力的です✨おやつも…♡
あと、先生数人居ると選べるのがいいですね💡
夜中でも相談乗ってくれるの素晴らしいです✨
夜の方が聞きたいこと出てきたりしますもんね…笑- 8月30日

にゃあん!
先生はどの先生も◎ただ体重管理がうるさくて大変です。特に女医さん。
受付の方人当たり◎
その他助産師さんは優しくて◎
サバサバしてる助産師さんも居ました。話しやすくて良かったです。
ご飯はボリューム満点で美味しい!シャワートイレ完備の個室でした。平日お昼出産で68,000位だった気がします。
母乳外来はおばあちゃんみたいな年配の方で毎回同じ人でした。当時は無料でした。(上の子)
★かばさん
先生沢山居てどの先生も◎そこまで体重管理は厳しく無かったですが大脇さんに比べたら。。
受付の方も人当たり◎その他助産師さんは優しく色々な方が居るので人によりけり。
ご飯は普通な量で美味しい。私はよく食べる方なので足りずに増やせるか聞いたら無理でした。笑
シャワートイレ完備の個室で平日早朝で85,000円でした。経産婦なので1日早く退院してます。
エステは選べて良かったです。母乳外来は受診してませんが一定額毎回かかり、毎回同じ先生とは限らないそうです。(下の子)
-
みのり
返信遅くなってしまいすみません💦
コメントありがとうございます😊
大脇さん人気なんですね💡
みんな優しくてご飯美味しくて量も多いなんてとっても魅力的✨
かばさんも人気ですよね☺️
ご飯美味しい病院多いんですかね?
エステあるのいいですよね…✨魅力的😍
わかりやすくまとめていただきありがとうございます😆- 8月30日
みのり
コメントありがとうございます☺️
かばさんは分娩費用が高いと噂を耳にしたことがあるのですが割と普通くらいなんですね💡
大きめの病院でしたよね!
先生沢山いると何があってもなんだか安心ですね。笑
ピュアさんはじめて聞きました!
教えていただけたら嬉しいです😣
ヘイヘイ🐓
すいません遅くなりました!!
かばさん大きめの病院です✨
友達もかばさんは高いからって医療センターにしたみたいですけど、全然かばさんの方が安かったです🤣
最終日にフット、フェイスのマッサージもしてくれて(コロナの関係で今は分かりませんが)最高でした🥰
ピュアレディースクリニックは、院長ともう1人先生がいて、どっちも優しいおじちゃんって感じです🙆♀️
院長は面白くて自分の家族の話とかしてくれたりするし、土日の夜中に産むと高いけど今日(金曜日)やっていいの!?とか、割と気軽?に話せる人です😊!!ただ、異常ない場合聞かないと細かく教えてくれない印象です!(かばさんに比べて。わたしが2人目だったからかな?)
お部屋は長男が面会これるようにトイレ個室つきのグレード真ん中のお部屋にして、トータルで7万でした!
(平日誘発)
看護師さんも、助産師さんもアットホームでめちゃくちゃいい人!!関係ない悩み相談までのってくれました🤣🤣そしておやつもでるし、ご飯も美味しかったです🥺♡
みのり
追記ありがとうございます!
この辺りの総合病院って割高ですね💦
マッサージ付っていいですね!
産後、顔とか完全に疲れてますもんね…笑
ピュアさんいいですね✨
私はこういう病院が理想です…笑
費用としてはこれくらいが妥当な感じなんですね💡
詳しくコメントありがとうございました🙇♀️