※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
妊娠・出産

12時過ぎに腰の痛みとお腹の張りを感じ、病院へ行った。モニターで張りはあるが痛みは強くないと言われ、家に帰る。痛みが強くなったら再度連絡するべきか、次の連絡タイミングが分からない。経産婦で子宮口は3cm程度。

12時過ぎから腰に少し痛みがあり10~7分間隔でお腹が張っている気がしたので病院に連絡して病院に行って来ました。
モニターを付けるとだいたい6分~8分間隔で張りはあるけど痛みが強くないなら予定日前だし保険もきかないから家に帰って様子をみてと言われたのですが家に着いても10分以上はあかずに生理痛ぐらいの痛みはあります。
間隔はこのままで痛みが強くなってからの連絡の方がいいのでしょうか?
病院に行ってもモニターつけて終わりなら一体どれ程の痛みや時間の間隔が短くなったら次連絡していけばいいか分かりません。
ちなみに経産婦で木曜日から子宮口は3cmあいています。
今日も最後モニターの後の内診でも3cm弱ぐらいだと言われました。

コメント

nao

先日出産した者です。
私も経産婦で4センチから全然進みませんでした💦
痛みの程度もそれに伴う分娩の進み具合も、本当に個人差であてにならないですよね…
張ってる最中に痛みで動けないくらいの痛みになってきたら、病院行った方が良いと思いますが、病院から自宅は近いですか?
あまりギリギリでも怖いですよね…
ちなみに私は悶絶するくらいの痛みになってもなかなか子宮口の開きが進まず、分娩台に4時間半も乗ってましたよ〜💦

  • ♡

    車で10分かからないぐらいなので我慢できない痛みになったら連絡して行こうと思います!

    • 8月26日
。ぽん。

間隔短くなったら連絡と痛み強くなってきたら連絡した方いいと思います!
私は怖いので、痛み弱くても入院して1晩モニターつけて様子見てもらいました!
弱いまま1日とか何十時間も続くようなら促進剤使うとかになると思いむす