※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

医療従事者慰労金の対象拡大についてうちの夫は公務員ですが、コロナ患…

医療従事者慰労金の対象拡大について

うちの夫は公務員ですが、コロナ患者を受け入れているホテルで特別に勤務しており、コロナ関係の事務をしています。

他にも、公務員にはコロナの対応している方が大勢います。

医療従事者に慰労金がでるなら、このようにコロナ対応している公務員にも慰労金がでるべきかと思うのですが、どうでしょうか?

公務員は安定とは言われており、職がなくなることはないですが、次のボーナスから下がるのが目に見えておりますし、基本給の削減も始まる可能性高いです。

コロナを受け入れている病院だけでなく歯医者さんでも対象になるなら、公務員も…と思ってしまいました。

(正直、世論的にも絶対通らないとは分かっています)

コメント

ママリ

私も地方公務員です🙌
地方公務員は、有事の際自分や家族を犠牲にするリスクがあるからこそ安定して働けると思うので、公務員にも慰労金〜!とは思わないですね🤔
その代わり、お給料以上の仕事をしている職員の方が大半だということを、知っていただきたいです😭
一部の人のせいですぐお役所仕事とか言われるので😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    私も妊娠中でリスクがある中で夫はコロナのホテルに通っていて、これなら最前線の方とは比較にならないと思いますが、コロナ関係ない医療従事者が慰労されるのであれば…と思って悶々としていましたが、公務員は有事の際にリスクあるからこそと言われ、少し納得しました。

    • 8月26日
ぱん

公務員でもコロナの関係でお仕事をされるのは精神的にお辛いでしょうね。

本来なら、コロナに直接関わる方にというのが筋ではあるだろうというお気持ちはわかります。

でも、私はこの慰労金、医療従事者への労いというのは建前で、離職される方を減らすことが一番の目的だと思ってます。

私は以前求人の仕事をしていたのですが、看護師さんの仕事はただでさえ過酷で離職率が高い。その上で、コロナ病棟だろうが一般病棟であろうが、リスクを承知で働くのはご本人たちの信念だけだと思います。リスクがあり、差別もされ、その上ボーナスも減らされ…わたしには耐えられません。慰労金は国から感謝の印という一番ストレートなメッセージにもなります。
もしコロナのために辞める方が増えたら医療崩壊は当然おきるし、補充もできません。

私は、当然のことではないかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    離職を減らす目的ということ、すごく納得です。

    私が一番引っかかっていたのは、歯医者さん等も対象であることだったのですが、どこかで線引きしなければならないですしね。

    • 8月26日
  • ぱん

    ぱん

    歯科医に来る患者さんはマスクを外して口を開けた状態で何分も過ごし、至近距離で、歯を削ったら飛沫に近いものが飛ぶのでスタッフに移るリスクが一般の内科などのクリニックと比べるとすごく高いそうです。

    福祉系も支給されますよね、濃厚接触は避けられない仕事です。

    なんとなく、ですがリスクが高い仕事だからと離職されると、国民の命に悪影響が出る職種に支給されるのかな、と思いました(^^)


    うちの旦那の部署は、海外からの帰国組をそのまま自宅に返すわけにはいかないということで面倒をみる部署で。
    帰国する人たちって、皆が数時間狭い部屋で待つ、3密の状態で、そんなの感染するに決まってる…
    その人たちのお世話、リスクがあるけど誰かがやらなければならないし、マスクして除菌して対策もできる。

    うちはサラリーマンなので当然支給されるなんて思ってないですが、支給される仕事の人たちが背負ってる社会的責任とは規模感が違うな〜と思ってます!

    • 8月26日
みとね

今回の医療、介護慰労金は6月末までなので、それなりに危険手当などないなかで、しかも病院、施設などは赤字の中での手当なのでありがたいかなぁと。
公務員の方でも特別にコロナ対応されて大変かと思いますが、一番まだ最前線で働いている保育士の方には手当はないですし、薬局のかた、運送業のかたなどコロナでも頑張っているかたには手当はありません😅💦
一般病院などは、夏のボーナスや給料カットはすでにおきておりますし、公務員は一般の給料に合わせてくるので下がるのは仕方ないですが、何かしらボーナスなどで他の部署のかたよりもいくらか別でもらえるといいですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    夫のような公務員だけでなく、おっしゃるとおり保育士さんや学校の先生、薬局、ドライバーさん等も手当がないので、慰労金というていであれば医療従事者の方だけというのが気になりました。

    慰労金というより、持続化給付金の医療機関向けという考えなら納得ですね!

    • 8月26日
タマ子

ご主人様のお仕事もコロナと背中合わせなので、毎日とても大変だと思います。
ありがとうございます。

ですが今回の慰労金は、病院や介護施設は赤字に転落しているところが大多数で、経営側も必死。職員も必死。
病院やや施設が特別賞与を出したくてもそれすらままならない。それを國が代わって支給するというふうにわたしは捉えているので、最前線で働いていて危険度は同じであっても公務員は対象外なのは当然だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    医療従事者への慰労金と言われたら他にも…と思いますが、上の方へのコメントと同じになってしまいますが、医療機関への持続化給付金のような考えであればある程度納得できました。その使い道を従業員向けに限定するためってことですもんね。

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

医療従事者もみんな対象ではないので仕方ないかなと…

調剤薬局は対象外です。
知り合いは病院からコロナ感染が疑わしいので防護服来て薬渡してください!なんて言われたようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    自分が調剤薬局勤務であれば、多分他の医療従事者が羨ましくなってしまうと思います💦そういう線引きをしなければならないので、国の支援制度って難しいですね…。

    • 8月26日
ママリ

お気持ち、わかりますよ!

うちは金融系に勤めてますが、どんなにコロナが蔓延しても銀行は法律上休業できないので、働き続けてました。

でも世の中で銀行ありがとうなんて言ってる人いないし、ましてや慰労金とかもないですからね😤

特定の業種だけ政府から助けられてる感はありますよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント、そして理解していただきありがとうございます😭

    私も以前金融機関勤務でしたが、関係ないですが冬も普通に12/30まで働いて1/4からですもんね!

    私も、貰えないのはよいのですが、特定の業種だけというのが引っかかってしまって💦

    • 8月26日
ママリ

気持ちはわかりますか、言いだすとキリがないです。
病院は感染対策で物品の持ち出しが多く、ボーナスなしなどもあるのでしかたないかと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    医療従事者の方々は自費での持ち出しがかなり多いということなんですね。なるほど〜納得です!

    • 8月26日
deleted user

医療従事者です。
3月からずっと自粛解除されず私生活でもイベント参加禁止や県外への外出禁止、会食禁止などずっと院長通達により規制が続いてます。もちろん患者様の命を扱っているため軽率な行動とか出来ないため我慢するしかないのですが、参観日や親子会などの子供の行事にも参加出来ないしママ友にバーベキュー誘われても行く事ができません。世の中のgotoキャンペーンなんか見ると無性に腹立たしかったです。子供にもずっと寂しい思いをさせています。

公務員にはここまで規制ないですよね?医療従事者は職場だけでなく私生活でもずっとストレスに晒されています。
医療従事者への差別もあり周りからの目も気になります。

私達、医療従事者が慰労金を貰って当たり前とかは全く思いませんが、それなりにストレスや不安にまみれた生活をしている事をご理解下さい。

ちなみに夫は公務員です。夫の行動を見ているとコロナに対する意識が薄くてイライラしますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    色々と大変そうですね💦おっしゃっているようなイベントや外出、会食については、こちらは禁止ではなく、自粛って感じですね。自粛なので周りもしてないようですが、禁止となると気持ち的にもきついですね💦おかげさまで参観や親子会はこちらの地域は軒並み中止になっているので、自分だけ参加できないということもないですし、周りからの差別もないです💦
    ニュースなどでは聞きますが、実際に差別を受けられてるということ、大丈夫でしょうか…?😢ひどい人もいるんですね😢

    そういうはじめてのママリさんのような方は是非慰労されるべきだと思います!

    • 8月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ウチの地域は田舎でコロナ感染者が少なく周りの意識が薄い中、医療従事者だけが私生活に対して禁止事項を多く強いられている状況です。なので参観日や親子会なども感染対策をして行いますというスタンスで、私達医療従事者だけが参加できない状況になっています。ほんとうに悔しいという気持ちです。仕事も大切ですが子供も大切だし、こんな事いつまで続くのか…ずっと子供に寂しい思いをさせ続ける事が心苦しいですよ。

    仕事は忙しく、発熱外来の対応や不特定多数の患者との接触、呼吸器症状のある患者の検査を近距離で行うなど日々コロナ感染と隣り合わせ。来月からはPCR検査にも携わる予定です。

    田舎なので私が医療従事者であるとこは知れ渡っていますし、それに伴う家族、特に子供に対する差別が1番怖いです。周りでは石が投げ込まれたり壁に落書きされて引っ越した人もいましたよ。田舎はある事ない事噂されて凄い扱いを受けます。

    なので「公務員だって…」というお気持ちも分かりますが医療従事者は比べ物にならないくらいの扱いを受けたりストレスを受けていますので、他職種と同じとは思われたくないなというのが正直な気持ちです。

    • 8月26日
deleted user

様々な給付金で言えることですが、財源にも限りがありますし、給付先に優先順位は必要です。
どこかで対象と非対象の区切りをつけなければいけません。
なので、よくありますが対象を広げるべき、みたいな議論自体がどうかなぁ、、と思います。
個人的にはご自身のところを対象にすべき、みたいなのはなんとなくよろしくないかなと。。
本当に困窮しているのであれば、行政の助けを借りるのは必要ですが、、
コロナで言えば、医療従事者はもちろんですが、コンビニ、スーパー、鉄道、金融機関など、生活を維持するために尽力した職種は沢山あると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    困窮はしておらず、コロナ陽性者のホテルで働いているのであればと思ったのですが、今回の慰労は、コロナ対応という業務内容ではなく、業種・職種で考えるべきということですね。
    財源に限りがあるのは本当におっしゃるとおりだと思います。

    • 8月26日