※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どらまる
子育て・グッズ

子供が母親がいなくても泣かない様子に悩んでいます。母親としての特別感がなく、寂しい気持ちです。同じ経験をした方いますか?

子供が母親がいなくても泣きません。

現在、生後7ヶ月の子を育てています。
夫に世話を任せて半日出かけても泣いたりせず機嫌よく過ごします。
また、抱っこして欲しくて泣いてる時も私と夫のどちらが抱っこしても泣き止みます。
今、育休中で1日一緒にいるので接する時間は夫より圧倒的に長いですが、母親の私じゃなきゃダメだというシーンがありません。
同じような方いますか?
母親としての特別感がなくて寂しいです。

コメント

きら

うちもです、ママがいなくて寂しいじゃなくて、ただお腹が空いたとか眠いとかそんな感じです😅
こないだ実家に預けた時も全く泣くことなくって感じだったそうです!旦那が抱いて泣くこともないです🤔
日中も1人で遊んでることが多く夜も勝手に寝るのでたまに寂しくなります😵

  • どらまる

    どらまる

    回答ありがとうございます!
    同じような方がいてなんか安心しました!寂しくなる時ありますよね😂

    • 8月26日
ひろ

息子は1歳近くまでそんな感じでした!
でも1歳過ぎてから急に後追いが酷くなって、ずーっとくっつかれてました😅
まだ7ヶ月なら、これからかもしれないです!💡

  • どらまる

    どらまる


    回答ありがとうございます!これから私じゃなきゃダメだって時がくると信じ手のかからない今を楽しみたいと思います☺️

    • 8月26日
ぺっっっち。

それめっちゃいいじゃないですか!
絶対後々の事考えると・・・👌

でもいつかママじゃなきゃ嫌ー!
パパじゃなきゃ嫌ー!
って日も来るのかなと思います。
「あの頃が懐かしいわ・・・」ってなりますよ(笑)

  • どらまる

    どらまる

    回答ありがとうございます!
    あの頃が懐かしいって思う日がくることを信じて手のかからない今を楽しみます!

    • 8月26日
ままり

以前私も同じような質問しました😂😂
息子もその頃同じでしたよ!!
誰でも泣きやみますし、私が居なくても泣きやしません🤣
寝かしつけだってパパで大丈夫。
え?私の存在意義とは?ってなりますよね( ˘-˘ )w

  • どらまる

    どらまる

    回答ありがとうございます!
    やはり心配になりますよね😢
    同じような方がいて安心しました!

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

私の子もありません!
昨日8ヶ月健診で相談しましたが
全然そういう子いるみたいです😢
寂しいですよね

  • どらまる

    どらまる

    回答ありがとうございます!
    結構同じような子いるんですね!
    安心しました😂

    • 8月26日
ゆうママ

うちの息子、義実家に1人で預けても泣きもせずずーっと遊んだりテレビみたりしてるそうですよ!
今まで誰かに預けたから泣くとか一度もありません!後追いもそんなにしてなかったです。
でも、2人目妊娠してからは寝る時はママいないとダメ!最近は1人でトイレも行けないくらいベッタリです。(義実家に預けるのは全然平気なのに)
きっとどこかのタイミングでママじゃないとダメなことが出てきますよ!

  • どらまる

    どらまる

    回答ありがとうございます!
    やはりこれから母親じゃなきゃダメだって時期がきそうですね!
    安心しました😂

    • 8月26日
三代目JSB

うちもそうです

そろそろママを意識してもーーなんて思っても
誰が抱っこしても泣き止む

え?わたしの存在はなんなんだーみたいな

楽には楽ですが

悲しいですね😭笑

ないものねだりなのかな😭

  • どらまる

    どらまる

    回答ありがとうございます!
    悲しいですよね😭
    でも皆さんの回答をみるといずれ母親じゃなきゃダメだという時期がきそうなので一緒に手のかからない今を楽しみましょう☺️

    • 8月26日
さや

わたしも同じくでかけていました!
今では出かける姿を見てしまうと最初だけ泣きます😂
その分、子連れでいけないところにいけたりリフレッシュになって、すごく気が楽になりますよ☺️
寝起きに先に探すのはわたしですし、二人いてもはいはいくるのはわたしです😊
なにかとお母さんのほうに来てくれますし、どこか特別感はありますよ!😆
旦那さんもお休みの日など、赤ちゃんとの時間をしっかりもっていて素敵ですね🤗

  • どらまる

    どらまる

    回答ありがとうございます!
    そうですよね、リフレッシュできるのはいいことですよね!
    特別感でることを信じて今を楽しみたいと思います☺️

    • 8月26日
🩷一姫二太郎ママ🩵

うちもそうでした。

ママじゃなきゃだめ!ってなったのは1歳すぎてからでしたよ😊

  • どらまる

    どらまる

    回答ありがとうございます!
    お子さんは1歳過ぎてからママじゃなきゃダメだってなっと言うこと聞いて安心しました😭✨

    • 8月26日
  • 🩷一姫二太郎ママ🩵

    🩷一姫二太郎ママ🩵

    寂しい気持ちは私も経験したので、お気持ちはめっちゃわかりますが、必ずママじゃなきゃだめな時って来るので大丈夫です😊✨

    • 8月26日
はじめてのママリ

上の子がそうでした!後追いも人見知りもなくて、ママがいなくても泣かない子でした😌寂しいですよね笑
2人目を妊娠した時に子供ながらに気付いたのかとても甘えん坊になって離れなかったのを覚えています😆💕
2人目は真逆で、後追いもひどくママが視界から消えるとギャン泣きなので上の子の手のかからなさがどんなに有り難かったか痛感しております😂😂
寂しいけど、ラッキー!ぐらいに思って大丈夫ですよ🙆‍♀️🙆‍♀️

  • どらまる

    どらまる

    回答ありがとうございます!
    やはりその子その子の性格もありますよね🤔
    外出できてラッキーって思っておきます!

    • 8月26日