![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳11ヶ月の男の子の発語が少なく、2歳検診で指差しもできず。発語が増えず、療育の必要性を悩んでいます。育てやすい性格だが、発語増加のアドバイスを求めています。
1歳11ヶ月になったばかりの男の子がいます!
1歳半検診で発語の少なさと、指差しができず
2歳に連絡しますと言われました。
指差しは検診の後すぐにできるようになりましたが
発語は相変わらずです!ちょびっと増えたかな〜って
いう程度で爆発的には増えてません。
2歳まであと約1ヶ月ですが、とても発語が増えるとは
思えません。多分療育とかの話になるだろうと
思うのですが、発語が少ないくらいしか気になることが
ありません。
こちらの言ってることはほぼ通り、偏食、癇癪なども
なく比較的育てやすい方かな〜と思ってます!
性格ものんびりしてる感じです。
保健師さんから連絡が来るのがいつ頃かわかりませんが
こーゆう感じの子どもも療育に行かせた方が
いいのでしようか😫
あと発語が増えるようにするのに何かできることや
アドバイスがあればよろしくお願いします🥺
- ぴぴ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![チム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チム
うちも同じ感じで2歳になった直後に連絡来ました。
少しずつ言葉が増えてきてること言ったら、その調子で頑張って下さい。って言われただけでした。
3歳児検診で療育センターを勧められて行ってみて検査しましたが、4月から始まる幼稚園生活でいろいろ学んで言葉も増えていくと思う。と言われて次は1年後に様子見せに来て。と言われました。
療育センターではどう接したら言葉が増えていくか、言葉が出ない子はなぜ言葉が出ないのか、などわかりやすく丁寧に教えてくれるので気になるなら早めに行くといいと思います😄
たくさん話しかけてあげると言葉は増えていくみたいですよ😉
![あいら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいら
うちも一歳半検診で指摘され
主治医の判断で昨日発達センターに紹介状を出されました❗うちの子は発語がないので、そういう判断となりました💦息子も、指示は通るし、こちらの言ってることは理解出来ていて、偏食や癇癪もありません😊かなり育てやすい子です😅
発達センターで検査して頂いて判断してもらおうと思っています😄
ちなみに兄さんも全く同じ感じで、3歳で発達センターにて検査をうけ、自閉スペクトラムと診断を受けたので
次男がそういう結果がでても
不思議には思わないと思います😅
兄さんは普通の幼稚園に通っていますが、誰も発達障害があるとわかってないと思います💦発達障害って小さいうちは本当に区別がつかないもので、兄さんも小学生になってから大変になりそうかな?ってくらいです😅
-
ぴぴ
そうなんですね!発語は全くない感じなんですか🤔指示が通れば言葉の理解はできていると思っていました💦失礼ながら、自閉症の子は言葉の理解もないものだと思っていました😅自閉症や発達障害もいろんなパターンがあるんですね😢
失礼な質問ですが、発達センターの紹介状は兄弟が自閉症だから念のためって感じですか??- 8月26日
-
あいら
いえ、兄とは主治医が違うので、次男の主治医の判断で発語がないって事で発達センターに紹介状出されましたよ😅
私も兄さんの事があってから発達障害について勉強しましたが、発達障害にもたくさん種類や軽度、重度があり、
軽度の場合…その人の性格か障害なのか判断がつかないくらいのレベルです💦- 8月26日
-
ぴぴ
そうなんですね🤔確かに性格なのか判断つきにくいですよね🙄
周りの同じくらいの子どもがうちの息子と同じくらいの発語レベルでこんなものなのかと思ってましたが😅
子ども達と過ごしていて発語がない以外に気になる点とかありますか?質問ばかりですみません🙇♀️- 8月26日
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
男の子という事もあって遅いのかもしれませんね|ω・`)
私はとにかく話しかけてました✩.*˚質問、疑問文、2択など。
基本の挨拶。
「起きる?」
「朝ごはんはご飯とパンどっちがいい??」
「保育園のバス来た?」
などなど
とにかく話しかけて質問してました( ˙ᵕ˙ )
返事してくれても喜ばずに会話を続ける。
大人と同じ対応するように心がけてました✩.*˚
絶対いつか喋ります♡
-
ぴぴ
そうですね😭いつかお喋りしてくれるのをただただ待つのみです😭
- 8月27日
ぴぴ
そうなんですね!!私が割とおしゃべりな方なのですが、こんなご時世なのでなかなか外も行けず😭実家も遠方なので家でずっと2人なので刺激はないのかもしれません😫
3歳になったら幼稚園に入れようと思っているのでまた刺激になればと思ってます😅
そうなんですね🙄
とにかく私ができることはやってみます!🙇♀️