※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

両親にモヤモヤする事があったので私の兄は頭も良くて良い大学に出てて…

両親にモヤモヤする事があったので
時間ある方聞いてください💭💭


私の兄は頭も良くて良い大学に出てているからか
昔から実父はずっと兄贔屓がすごくて
兄は今仕事の関係で大阪で一人暮らしをしているのですがGW、年末年始、祝日の3連休などは絶対に実家に帰ってきて最初から最後まで実家にいても実父は何も言いませんが
私が悪阻でしんどくて実家に2泊させてもらった時には
「え、まだ泊まるの?泊まりすぎじゃない?」と言われました。

父は2人目は男の子が欲しかったみたいで2人目も女の子と分かれば「うわ、まじか」と言われたり。

実父が兄贔屓なのは昔からなのでスルーしてましたが
妊娠中に更にモヤモヤするようになり
父とは2人目産まれるまではもう会わないと決めていますが

母も普段はよく娘(私の子供)に会いに行っていい?と連絡がきて娘も母のこと好きなので頻繁に会いますが
兄が帰省してる日はこっちから連絡しても返信こないし電話に出たとしても
「あー今日はダメ、明日も明後日もダメ!」って言われました。

兄が帰省中は用事があって電話しても折り返しも来ません。


私の旦那も「お兄ちゃんには凄い気使ってるよね、お兄ちゃんには嫌われたくない!って感じが分かる」と言っていたので傍から見ても扱いはやっぱり違うんだなって思います。


実父は元から仲良くなかったですが母にもモヤモヤする事が増えてきました

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの親とにてます
我が家は母が兄大好きなので
兄が帰ってくるとなると
おんなじ感じです。
孫に会いたいというから
行っているのに
しんどい、お金がかかると小言言われるようになり
兄家族は何日でもいてね!みたいな感じです。
なんでも兄ファースト
兄に嫌なこと伝える時は
嫌われたくないから
私を使って伝えておいてとかありました。

もう疲れて疎遠になりました。
たまにしか帰って来ないから
常にいいように思えるんでしょう。
そして兄も兄でそれが当たり前だと思ってる。

近くにいて色々してるのはこっちなのに。
馬鹿馬鹿しくてもう付き合いやめました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じような方いて嬉しいです🥺


    私の父も母も兄大好きで兄ファーストです。

    びっくりしたのは娘が高熱出した時に大きい病院で検査があり事前に予定空けてもらって母も一緒に着いてきてもらった時に病院内で兄から「推しのグッズが数量限定でその日のみの販売で俺仕事で行けないから代わりに行けたら行って欲しい」みたいな連絡が来たみたいで母は途中で帰ってそっちに行きました。
    私は衝撃すぎてびっくりでした笑

    兄はまだ結婚も子供もまだそうだけど兄に子供が出来たらきっと私ら家族にはもう連絡してこないんだろうなと思っています。

    2人目もうすぐ出産で旦那がいない時に陣痛などきた場合は上の子を一時的に見てもらう予定だったけどなんかな〜って思うようになりました😩

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    義実家の方に頼めないですか?
    義実家も正直そこまで
    好きじゃないけど笑
    孫に対する態度などは
    義実家の方がまだマシだったので
    義実家にお願いしました。

    親だからと期待してしまうからこそ
    余計にしんどいのもあると思います
    兄家族が遠方なのでこちらの孫にも
    会っていたけど
    兄家族も近ければ
    私たちももっといい加減な対応されていたと思います。

    • 57分前