
今、ブラウンのコードレスのブレンダーを買うか、パナソニックのファイ…
今、ブラウンのコードレスのブレンダーを買うか、
パナソニックのファイバーミキサーを買うか
悩んでいます。
もともと、離乳食のストック作りで余った野菜を
ジュースにして10時と15時のおやつにあげるために
電気屋さんに3000〜5000円くらいでミキサーを
見に行きました。
が、用途を考えたりしているときに
後ろのコーナーにブラウンのコードレスブレンダーを
見つけてしまい、牛肉などをミンチにできたり
みじん切りも即座にできるとのことでこちらも
良いなと思いました。
ミキサーなら、氷もOKのやつが良いなと思い
予算も諦めました。パナソニックのやつだと
氷もOKでタンブラーもあるので仕事復帰して
朝、息子を保育園に連れて行ったりしてバタバタでも
野菜とフルーツと氷を掘り込んでできたやつを
タンブラーのまま持って仕事に行けるので楽かな?
と思っています。
でもブレンダーのミンチ機能もいいしなぁ💦と..
ブラウンのコードレスブレンダー、パナソニックの
ファイバーミキサーをお持ちの方オススメの方を
教えて欲しいです。
また、それぞれの口コミなども聞きたいです
- 2908(9歳)

あおぴー
ブラウンのコードレスではないですがチョッパーなどもついたブレンダー持ってます!
初期の離乳食はもちろんですがチョッパーがあることによって後期のつかみ食べ用の野菜のみじん切り等やお肉のミンチなどできるのですっごく楽です。
つくねとかをよく作ってたんですが野菜とお肉と片栗粉と卵と、、と材料放り込んでガーッと回してスプーンですくって焼くだけでストックもたくさんできてほんとに重宝してます!
ミキサーは持ってないのでなんとも言えないですが氷を使って飲む時期って限られてくるから頻度でいえばブレンダーの方が使う頻度が高くなるんじゃないかなーと。
氷は使用できないのでダメかもですが、ブレンダーでもスムージーくらいなら作れますよ〜꒰*´∀`*꒱
コメント