
生後2ヶ月の赤ちゃんが、1日960mlの完ミを6回で分けて与えているが、量が多いか心配。体重がわからないため、量を減らすべきか悩んでいます。
生後2ヶ月の完ミです。
今までは混合だったのですが、最近完ミになりました。
缶に書いてある通り、160mlを6回あげており1日960mlあげているのですが、多すぎでしょうか。。
泣いたらあげるというより、時間を決めてその時間にあげています。
①08:00
②11:00
③15:00
④18:30
⑤22:30
⑥04:00
スケールがないため、体重は分からないのですが量を減らしたほうがいいのでしょうか😭
- なる(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は泣いたらあげてました👍🏻

BossBaby@💗☃️💛
上の子が1ヶ月から完ミでした♪
1日トータル1000ml以上にならなければ大丈夫ですよ😊
私も時間を決めてあげてました😆
その方が生活リズムがつきやすく、離乳食が始まってもリズムが安定しているので楽ですよ😉
-
なる
同じ方がいて安心しました😭❤️
そうなんですね!
1000ml超えないように調整します😊❤️- 8月26日
-
BossBaby@💗☃️💛
グッドアンサーありがとうございます♪
お互い無理せず育児頑張りましょう😆- 8月26日

まるこめ
お疲れ様です。
私も完ミです!
時間を決めるというより
3時間~4時間の間で泣いたらあげるという感じにしてます。
その子の体重にもよりますが
うちの息子は2ヶ月の時で
4.7kgほどで120m ~140mllを5回~6回でした
体重もスケールはありませんが
私が抱っこして乗って測って、息子を置いて私だけ乗って引き算して出してました!
それで体重の増えが悪かったら少しづつミルク増やしてました
今3ヶ月6.1kgほどで160mlを5~6回です
体重も曲線の真ん中で問題なしです😊😊
-
なる
詳しくありがとうございます!!
体重計つかってみます☺❤️- 8月26日
なる
泣いたら上げてるんですね!