![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての妊娠で稽留流産手術後、職場の先輩の態度が変わり、ストレスを感じています。未婚で不妊相談を受けていたこともあり、先輩の態度に不快感を覚えています。
初めての妊娠で稽留流産をし手術をしました。
手術から5日後に仕事に戻りました。
(家にいても色々と考えてしまうので…)
仕事に戻った日に、職場の先輩から
今月妊娠するための手術をすると話されました。
先輩は結婚して2年になりますが不妊のため
ずっと治療をしていて今回の手術になりました。
妊婦さん見るのがイヤだ…と言われていましたが
悩みに悩んで妊娠を報告。思ったとおり
態度がガラっと変わり冷たい態度。
わたしは未婚だったし、不妊の相談をされていたので
おもしろくなかったのだと思います。ですが、
わたしには不妊の相談も妊娠報告後の態度もストレスでした。
手術をして仕事に戻ったあと、それからまた
態度が変わり妊娠前と同じ優しい先輩に戻りました。
今は手術された後でお休みしていますが、
仕事に戻ってくる…と思うとストレスです。
わたしもまだ情緒不安定な所もあるので
そのせいもあるのかもしれませんが、
顔も声も見たくも聞きたくもありません。
わたしの妊娠を喜ばず、流産を喜んでいたように
思えてむしゃくしゃします。
仕事に戻った日に、わたしは手術に希望もってる。
なんてよく言えたなと思うくらいムカつきます。
時間はかかると思いますが、
わたし自身がもっと落ち着けば気にしなくなるのでしょうか。
流産手術についても根掘り葉掘り聞かれ辛かったです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![am](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
am
コメント失礼致します。
私も現在不妊治療中です。
すでに3年目になりました。
仲の良い友人に治療していることを話していました。
でも、その友人は結婚して3ヶ月しないうちに自然妊娠。
私に妊娠報告するの、ほんとに辛かったと思います。
今では、初めから不妊治療について話さない方が良かったと思っています。
![sanaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sanaco
先輩の気持ちも分からなくはないですが、対応が大人気ないですよね…不妊治療されてるなら、妊娠することがどれだけ奇跡なのかも分かってるだろうに💦
戻ってきてからの先輩の出方もあるかと思いますが、ストレスは妊活に影響しそうですし、私なら最低限の関わりにします😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
妊娠の報告をする前に、
変わるだろうな…とは思ってはいましたが、思った以上でした。
流産後の態度の変わりようにも納得いきませんでした。
最低限関わらないように
しようとは思っています。
わたしもまた赤ちゃんを授かりたいので、、、- 8月26日
-
sanaco
話を聞いている限り、自分が先に妊娠しようものなら、自慢してきそうなタイプに思えます…
つわりがひどいとかでなければ、次妊娠してもギリギリまで報告したくないですね😓
なるべくストレスなく妊活できるよう祈ってます!- 8月26日
-
はじめてのママリ🔰
たぶんそうだと思います。
わたしは結婚もしていなかったし順番的に自分が先…と思っていたのもあると思います。
自慢してきたらわたしは
耐えられないなぁ…。笑
不妊治療して授かったとしても妊娠が継続するかしないかはもちろんありますけどね。
仕事していたら少しは気分転換になると思ったのですが
違った気がします…。- 8月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
人それぞれあります。
これはデリケートな話だと思うし。
相談されていたことは確かにストレスでした。でもわたしに話をして少しでも気が楽になっているならいいなぁとは
思って聞いていました。
でも、今回の件は辛かったです。私の事を何も知らないで話しているならまだしも、
知っていて、しかも手術の話を詳しく聞いてくる、それが
信じられませんでした。
同じ手術をする訳でもないのに。
am
主様もお辛かったですね。
私も1度妊娠したのですが、
化学流産でした。
すでお腹が大きくなっている友達に、治療は最近どう?と言われ精神的にほんとに辛かったです。
不妊治療中はかなりナーバスになりますし、お互い何も話さないのが1番だと思います。
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね…
話す気はありません。
先輩の話を聞くこと辞めにしようと思っています。
am
話しなくていいし、話聞かなくていいと思います。
距離をとるのが1番だと思います。
はじめてのママリ🔰
そうですね
それがお互いの為かも。
amさんもお身体大事にして下さいね、コロナにも気をつけて!