
家事や育児、仕事がうまくこなせず、YouTubeなどに頼りたくないが、やる気が出ない。子供との遊びや食事、家事に疲れを感じ、他のママたちと比べて自分ができないと感じている。子供の寝かしつけやトイレもうまくいかず、毎日同じことで疲れている。どうしたらうまくやれるか悩んでいる。
家事も育児も仕事も全部上手くこなせない
極力YouTubeとかに頼らないようにしたいのに
おままごとに付き合うのも積木に付き合うのも外遊びに付き合うのも何もかも最近面倒
こんなことしたくないのにつまらないって毎日頭の中でぐるぐるして公園で遊んでるママさんたちはちゃんと子供の目線に立って楽しそうに遊んでるのに自分はできない
ご飯も作る気になれない
暑いし自分だけならそうめんだけとかうどんだけとかにしたいのに野菜もタンパク質もって考えると毎日毎日憂鬱
茹でた野菜食べてくれればまだいいのにそれは食べない
なんかに混ぜたり隠してないと食べない
その調理がめんどくさい
家の中も埃、髪の毛が端のほうにたまってる
でも掃除機持ってくるのがめんどくさい
一度やりだすとあれもこれもになって子供いると全部できなくてあーまたやり残したってなるから最初の一歩すらやらない
バラエティとか見たい ヒルナンデスとか午後のドラマとか自由に見たい でも子供の前でリモコン持つとアンパンマン!いないいないばあ!って叫ばれつけないとギャン泣き
ギャン泣きの声が嫌い 地団駄踏んでる姿可愛くない
子供が寝ないと仕事できない でも寝てくれない
昼寝しないし夜も遅いから朝5時に起きてやろうと思ってるのに最近暑くて子供に2時3時に起こされて結局できる日できない日がでてくる
トイレすらゆっくりできない
なんかもう疲れた 毎日毎日同じことばっかり
どうしたらみんなみたいにうまくこなせるのかな
辛いって思わずに何しても可愛いって思いながら育てられるのかな
今日は公園で滑り台に砂持ってっちゃって他の子も乗るからダメだよって取り上げたら砂場で寝転がってギャン泣きして頭から足まで真っ黒
こうなるともうどうにもできないから無理やりベビーカーのせて帰ってきたけど家着いても服脱ぎたがらず 限界になって無理やり脱がせてオムツ破って脱がせて脱がせたおむつで背中何回か引っ叩いちゃった…なんでこうなっちゃったんだろう
子供に毎日毎日腹が立つ
そういう自分が殺したくなるくらい憎い
- オムツ
- 外遊び
- ベビーカー
- 家事
- 育児
- 髪の毛
- 昼寝
- おむつ
- 寝ない
- 服
- うどん
- ご飯
- 食べない
- 掃除機
- アンパンマン
- 公園
- トイレ
- 野菜
- うなる
- ままごと
- いないいないばあ
- 憂鬱
- ギャン泣き
- タンパク
- はっち(1歳6ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
いつも育児お疲れ様です!
私もその頃なんだか息子と向き合うのがキツくて逃げるようになってました。
たまにはお母さんがしたいことしてもいいんじゃないでしょうか😖?
生活の中心がお子さんなので心がいっぱいいっぱいになるんですよ!
お母さんだって人間だし、お子さんだって人間だからぶつかったりイライラしたりしますよ😭
うちはその頃手を繋ぐのもだめで道路に走って出るようになって公園にすら行く体力無くなって1ヶ月散歩もやめました。イライラするのに暑いし、周りの目も気になって…
けどいつの間にか手を繋いで飛び出したりとかダメ、危ないを少しずつ覚えてきたように思います。
余裕がない時はなんでもムカムカしますし、可愛くないと思いますよ!
野菜だって食べないのであればご飯食べてるだけマシかと思うようにしてます😂
ちょっとずつ手を抜いて、ただ余裕がある時は家事も育児も頑張っています。
そんなに無理しないでください!ママも人間ですから😊

はじめてのママリ🔰
わ、私と娘のドッペルゲンガーがいた。と思いました。
もう一語一句に、それな。しか言えませんでした笑笑笑笑
すみません同じなのでアドバイスとかなんもできないですが仲間がいます。
周りのキラキラまま見てるとどんどんダメな母親だと自己嫌悪になりますよね。
でもだからってキラキラままにはなれないことがわかりました笑
私も見習ってキラキラままに!!何度も頑張ろうと思いましたがなれませんでした。笑
でも近い友人に自分とおんなじような育児してる子がいて、私だけじゃないって思ったら安心したよって伝えたら、
え?てか何が悪いの?だってめんどくさいんだもん、しょうがないじゃん。だって悪いことばっかりして腹立つんだもんしょうがないじゃん。笑
笑笑笑笑笑 そんな女神に育ててもらえるほど甘くはないよね〜息子〜😁
なんて全然悪気なくて、たしかにやってる内容は同じはずなのに、はたから見てたら別に育児なんてそんなもんでしょ!って感じなのにいざ自分がそれしてるとなると虐待なんじゃないかと思うほど悪く感じて。私もその子のように適当に育児しようと思いました笑 改善できないこと悩んでも仕方ない笑 と笑
はっちさんも一度理想を捨てて笑 まぁいいやーん🤪って思って過ごしてみると意外といけたりするかもです笑
-
はっち
そんな女神に育てられるほど甘くない
ご友人の言葉すごく救われますね😭
適当にやることって、簡単なようで結構難しいんだなと思いました😔
まずは理想を低くしてなんとかなる精神で子育てしていこうと思います☺️
ドッペルゲンガーという表現が面白かったです笑ベストアンサーに選ばせていただきます✨- 8月27日

めろちゃん
育児 疲れた で検索して見つけてしまいました😶
私も全く同じ気持ちです。なのでお仲間がいたと思い安心しました。自分だけじゃなかった。子供は可愛いのにやりたいこともできず、イライラする毎日😬ご飯も本当食べてくれればいいけど食べないし、挙げ句の果て旦那のご飯も作らないといけないのとかも、本当に全て投げ出したいですよね😖母親って辛い😢
今日は私布団敷いて、布団に寝ながら育児しました笑
今息子が寝たので少しだけゆっくりしたら夕飯の準備しようと思います。
逆に同じような思いの方がいて励みになりました!
お互いゆるくやりましょう
-
はっち
私もよく 育児 つかれた 育児 辛い とか検索して、あー私と一緒の人がいる。って自分安心させてます🤣笑
みんな月齢とか年齢とか、一人だったり二人目だったり色々だけど悩んでることって案外同じなんですよね
それ見て、自分と同じように闘ってる人いるんだなって思い知らされます。
また今日も少し辛かったのですが、めろちゃんさんからのコメント見て、一人じゃない!って思えました☺️わざわざコメントありがとうございます✨- 8月31日
コメント