
11ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、同じ食材ばかりで新しい食材が試せていない状況。ベビーフードで新しい食材を試そうと考えているが、1つのベビーフードに複数の食材が入っている場合、それぞれ個別に買った方がいいか、小さじ1から始める食材の扱いや残りのベビーフードの保存方法について相談しています。
離乳食について。
もうすぐ11ヶ月ですが新しい食材はあまり試せてません( ; ; )
いつも同じ食材になってしまいます。
それでベビーフードで新しい食材を挑戦しようとおもっていますが
①1つのベビーフードにまだ試していない食材が2.3こ入っています。(しいたけ、さやいんげん、麩、鮭などなど)
これはベビーフードで試さず1つ1つ食材を買ってした方がいいですか??
②新しい食材は小さじ1からといいますが
ベビーフードも小さじ1からですか??
③小さじ1の場合あまったベビーフードは冷凍できますか??
それか冷蔵庫にいれて次の日とかできますか??
- ままま(5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
①特定のアレルゲン(小麦、卵、甲殻類など)が入ってない限り1つ1つ試すことはしませんでした😁
②それをしていたのは我が家は第一子の離乳食初期だけです🤭
③とりわけの際に口をつけてないスプーンを使えば衛生的に冷凍保存できます(だいたいメーカーのサイトにも書いてます)
冷蔵も衛生的な管理をしていれば翌日くらいまでなら🆗と思いますよ。我が家ではあげちゃいます😌
ままま
コメントありがとうございます😊
遅くなりすみせん😭
わかりやすくありがとうございます!!
ベビーフード使っていきたいと思います!!
ありがとうございます😊