
コメント

ぺんぺん
かかりつけ医にしてます☺️
先生は女医さんで、サバサバしてて早口ですが、子供には優しく声かけして下さいます。
受付の方も看護師さんも好印象です✨
人気のようで、患者さんは多いので待ち時間は長くなりがちです。
予防接種と検診は予約制で、曜日と時間が決まってます!
写メ貼っておきますね。

りー
かかりつけにしてます😊
昨日予防接種してきました。上記のぺんぺんさん言う通り、受付の方も先生も優しく好印象です。
内科と小児科は待合室が一緒で先生の部屋(診察部屋)が違います。
小児科だけなら少しうるさくても泣いても子供だから仕方ない部分がありますが、内科と待合室が一緒の為、子供がギャン泣きしたりは少し気をつかいます😰
以前診察を待ってたら、知らない子が騒いでて白い目で見られてました。私の子供に(静かにしてて偉いね〜)って話しかけてきて、なんとも言えない複雑な気持ちになりました😖笑
今はコロナの影響で(熱、喉の違和感、下痢等の症状がある方はお申し付け下さい。車診療を致します。)と張り紙があり、内科の先生は暑い中外で車診療をしてます🙂
そういった面でコロナ対策もちゃんとしたましたよ🙂
-
りー
ちなみに予防接種、検診は基本前もって電話予約です🙂
該当日、当日の朝はどうかわかりませんが電話して聞いてみた方が確実かと思います😅
でも、昨日他の方なのですが(〜の予防接種も今日一緒に受けられるので一緒にどうですか?入れときますね)と予防接種追加していたので、急な対応もしていると思いますが、電話予約していた方がお互いにバタバタしないで電話予約が良いです😅
帰りのお会計の際に次回の予防接種予約して帰れます、その時わかりやすく、予防接種の種類と時間帯を紙に書いて渡してくれます🙂受付の方の対応が丁寧ですよ- 8月26日
-
みかん🍊
教えて下さり ありがとうございます\(^ω^)/
受付の方や先生が好印象なのは魅力です!
待合室が一緒なのはちょっと気を遣いますね💦
今、通ってる小児科が
受けたい日の朝に電話予約みたいな感じなんです。
なので、どういう感じなのかも知りたくて⭐️
通ってる小児科はペーパードライバーの私には行くのに少し不便な場所なのでこの際、もう少し自宅から近い所に変えたいなぁと。
宗さんか田原にあるもりたこどもクリニックのどちらかにしてみようかなと思って、通われてる方に印象聞けたらと思ってここで尋ねてみたんですよ(^^)- 8月26日
-
りー
私はファミリーカーで狭いところが苦手なので道が大きい所を選んでます🥺隣にダイレックスがあるので帰りに買い物して帰れるので便利です😁笑
- 8月26日
-
みかん🍊
確かに車 運転されるなら
隣にスーパーあって
買い物できるし便利ですよね\(^ω^)/- 8月26日
みかん🍊
ありがとうございます!
ちなみに予防接種や検診の予約はどんな感じで行うのでしょうか?
該当日の
行きたい日の朝に連絡するとかですか??
あと内科もあるようですが
待合室は一緒ですか?
それともブースや階が違うとかですか?
質問ばかりすみません💦
良ければ教えて下さい(^-^)/