
コメント

退会ユーザー
ママリさんのお子さんくらいのときほんとにひどくて親指の色が変わってました💦

退会ユーザー
9月で4歳ですがまだしてますよ😂😂笑
ひどいレベルじゃなくて依存してる感じです😥💦
-
ママリ
ほんとですか😭
生まれてからおしゃぶりさせてましたか?噛むピタっていう苦いやつ塗ろうか迷ってるんですが、まだ小さいし可哀想かな、でもこれが3歳すぎまで続いて癖になったらどうしようって気持ちと葛藤中です。子供が泣いてもわめいてもそういう苦いやつとか塗ればよかったとか思いますか??- 8月26日

ままり⭐️
眠くなくても基本指しゃぶりしてます😭💦
-
ママリ
うちもです、、😭😭😭
苦い薬塗ろうか迷ってるんですが、まだ年齢小さいし、でもこれが癖になってずっと続くぐらいなら塗ってしまおうかと葛藤中です、、- 8月26日

退会ユーザー
2歳でまだしてます…
どうやって辞めさせようか
と思っています😭😭😭
-
ママリ
苦いやつ試して見ましたか??😭あと、生まれてからお子さんにおしゃぶりさせてましたか??
- 8月26日

ドレミファ♪
2歳半まではすごかったです
外で遊ぶと外しますが家にいると暇さえあればしてました😅
寝るときはチュチュしてくれて楽でしたがコロナで家に引きこもるとずーとしてるのと二歳半になるとある程度言ってることは理解ができるのでなるべく関わって遊ぶ物を持たせる口で 説明するで無くなりました
結構皮が剥がれて酷かったです😅
-
ママリ
説明でなくなるんですね凄いです😭😭お利口さん、、
このままこれが癖になっていつまでも続いたらどうしようって悪い想像ばかりしてそわそわしてしまいます😓私自身小学校上がる直前までしていて出っ歯になってしまったのでほんと心配です、、- 8月26日

はじめてのままり
うちも上の子こっそりしてる時あります😅もうずーっとしてたけど、最近は生活してる中では一切しなくはなりましたね💦寝る時もなくて大丈夫なんですけど、ほんとにふとした時に無意識で吸おうとしてたしします😧
-
ママリ
無意識ってことは癖になってるんですかね?😣
苦ーいやつ塗ろうか迷ってるんですが、まだ一歳半もすぎてないし可哀想そうな気がする、けど癖になっていつまでも続けて出っ歯になったらどうしようってずーっと葛藤してます😭お子さん生まれてからおしゃぶりってさせてましたか?- 8月26日
-
はじめてのままり
完全に無意識ですね😩でもだいぶ減ったからよかったです😅もうほとんど吸わないので😅
うち2ヶ月の時から今までずーっとですけど、出っ歯になってないですよ☺️
なんか安定剤みたいな感覚みたいですよ😂なのでそこまで無理してやめさせなくてもいいのかな?と思います☺️- 8月26日
-
ママリ
悩んでる理由なんですが、
私自身も指しゃぶり酷くて、でも母がカラシとか塗るのは可哀想可哀想って様子見を続けてた結果私小学校上がる前までやってて、現在出っ歯です😭なので不安で仕方なくて😂- 8月27日
ママリ
え!?でもまだ2ヶ月しか違くないですか?その間にやめてくれることってあるんですか🥺?
退会ユーザー
まだ指者ぶりはしてますが、指の色は戻って前よりはする頻度が少なくなりましたよ?
ママリ
まだ吸ってはいるんですね😣
でも指の色変わるまではしなくなってひと安心ですね☺️
生まれてからおしゃぶりさせてましたか??
退会ユーザー
そんなかんじです!
指先を使う遊びもし始めたのもあるのかもしれません!!
全くさせてないです。
くせになっちゃうってよくみていたので…
ママリ
私も癖になると聞いていたのでおしゃぶりさせない派だったのですが、もしやおしゃぶりさせてたほうが、指を口元に持って行ってしゃぶるっていう行為を覚えなかったんじゃないかな?とか考えてしまって😂
退会ユーザー
出っ歯にもなるとか色々聞いていたので、心配で使えなかったんですよね。
色々考えちゃいますよね…
いつかはやめてくれるかなと気長に待ってます💦
ママリ
何が正しいかなんてわかんないですよね😭おしゃぶり癖になって出っ歯になっちゃうかもだし笑
気長に待ちたいんですが私も指しゃぶり酷くて結果出っ歯なので不安でそわそわします😂
退会ユーザー
ネットだといろんな情報がありますしね💦
そうだったんですね。。
指先で遊ぶことが増えていくとなくなっていくって先生から聞きましたがどうなんだろ?
し始めたらおもちゃ渡してみるとか…