
生後7ヶ月の赤ちゃんが食事後に足りないと泣いて怒り、ストレスを感じています。食事量に不安があり、同じくらいのお子さんの食事量やミルクの量についてアドバイスを求めています。
もうすぐ生後7ヶ月、2回食を始めて3週目が経ちました🍽
順調に離乳食は進んでいるのですが、毎日毎回食べ終わると足りない!もっと!!と泣いて怒ります😭
ミルクの準備中もギャン泣きし、200mlペロッと飲み干します💦
食べてくれるのはありがたいのですが毎回うるさいのでちょっとストレスです😢
今は1食80~90gあげています!少ないのでしょうか?
でも増やしてもあげればあげるだけ食べちゃいそうで怖いです😱😱
ミルクの量もまったく減りません😂
身長体重は曲線ど真ん中、うんちは1日1~2回しっかり出ています!
同じくらいのお子さんがいる方、どれくらい食べてどれくらいミルク飲んでますか?☺️
- ap(5歳2ヶ月)
コメント

す🥝
すごい!いっぱい食べるお子さんですね!!いっぱい食べることはいいことだと思いますよ😃まだミルクから栄養とる時期なのでミルクの量減らなくてもいいと思います!
うちは6ヶ月半で、ゆっくり進めているのでまだ2回食始めたばかりです😃
1食60~70で、ミルクは140~160です!うちも成長曲線ど真ん中、うんち1日1回です😃
ちなみにほぼ同時に生まれた甥っ子は、離乳食の後ミルク240飲んでるそうです笑

( ¨̮⋆)
7ヶ月なりたてです☺️
普段のミルクは240飲むので
たくさん食べてたくさん飲む方ですが
離乳食は出汁の量も含めて120g前後、ミルク120~140ml程です☺️
-
ap
1食120g前後という事ですよね?✨
やっぱり普通は離乳食の後はミルク少なめになりますよね😂笑
食べた後や飲んだ後、足りなーい!って怒ることはありませんか?😭- 8月26日
-
( ¨̮⋆)
1食120g前後です!
離乳食初めて3週くらいはミルクあげればあげるだけ飲んでたので
そのうち減ってくるかなと思うので焦らなくても大丈夫だと思います☺️
最近自分で飲むのやめるようになったくらいです☺️- 8月28日

女の子のママ
増やすなら、ご飯を少し増やしてもいいかもしれないですよ😃⤴️
ミルクはいずれ減らしていかないといけないわけですし、これを参考にしてみてください😁⤴️
7ヶ月なら、1食120グラムくらいあげていいと思います!
-
女の子のママ
こちらを参考までに。
- 8月26日
-
女の子のママ
見えにくくてすみません🙏
- 8月26日
-
ap
画像ありがとうございます✨
120gくらいあげても大丈夫と聞いて安心しました🌈
今日の夕方からお粥の量を増やしてみようと思います🍽- 8月26日
ap
まだミルクの量は減らなくても大丈夫なんですね💦
す🥝さんのお子さんは離乳食の量もミルクの量も理想的で羨ましいです😍✨
うちの子もあげればミルク240ml飲んじゃいそうな気がします…😱笑
でかくなるんしょうか…将来の食費が心配です…笑