
リビングのドアの開閉防止について、おすすめのグッズや工夫が知りたいです。夫が帰宅時にドアが開かない事態を避けたいです。
ドアの開閉防止について
上の子が自分でリビングのドアを開けられるようになってしまったので開閉防止のグッズをつけたいです。
写真のようなタイプだと
万が一、リビング側でロックしたままだと
反対側から開けられないかとおもうので。。
夫が遅くに帰ってきてリビングのドアが開かない!!
なんてことになりかねないと思います😭
ドアの開閉防止グッズのおすすめや
工夫してることがありましたら教えてください!!
- たーつー(5歳1ヶ月, 6歳)

mama
写真どれですか😊❓
またドアのタイプを教えてください🙌

はじめてのママリ🔰
ドアノブなら縦に付け替える、丸のドアノブならノブにはめるカバーを付る、引き戸ならSじフックでロックすると両側から開けられます😊ドアノブの方向を付け替えても開けられるならゲートを付けるしかないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ドアノブを縦に付け替えれば(ドライバー1本で1分位で付け替えられる)身長がある程度大きくなるまでは開けられないですが1歳8ヶ月だとそろそろ開けられるようになるかもしれません🤣家の子は2歳位からは縦にしても開けてしまいました💦
- 8月26日

まままま
ドアノブ縦にしました!
簡単でしたよ(^^)

いち
うちもドアノブ縦にしました!

たーつー
写真わすれました💦
こちらです。

ゆた
写真の物を使っていましたが3ヶ月くらいで壊れてしまいました💦
壊れてからは他の回答者さんのようにドアノブを縦にしています😊

はじめてのママリ🔰
うちはリビング前の廊下にゲートつけてます😊

ゆきんこ
写真のタイプのドアノブであれば縦に付け直すだけで開けられなくなるのでいいと思います😃

たーつー
ドアノブを縦にするのですね!
初めて聞きました!早速試してみようと思います😊
皆さまありがとうございました!
コメント