コメント
ママちゃん
ウチは2歳過ぎても単語も全然でした😂
2歳5ヶ月のときにいきなり話し始めました。
爆発期って本当にあるんだなと思いました。
はじめてのママリ🔰
うちは2歳2ヶ月でようやく一語でした💦3歳までに2語出たらいいなーと気長に待とうと思ってたら2ヶ月くらいで急成長して今は3、4語ぐらい話します。本当に突然ペラペラという感じでした😅
2語は3歳までに出れば大丈夫みたいですよ😊✨
-
しらたま子
そうなんですね!!2歳になるまでは「2歳すぎたら喋るよー!」って感じだったんですが、2歳超えると「遅いねー…」って言われることが増えたので不安になりまして😣
3歳までの猶予があると思うと安心できます😳
ありがとうございます!- 8月26日
いち
友達の子ですが、2歳半過ぎてから爆発してる子いましたよ☺️
それまでは単語か宇宙語でした!
-
しらたま子
良かったです😭
爆発期気長に待ってみます🥰- 8月26日
ママリ
2歳半過ぎてからですね☺️
急にベラベラ話すようになり、2語文からの3語文になるのは一ヶ月もかからなかったような気がします🤔3語文話すようになったと思えばもう話すのは上手で、何言うてるかわからないことあるときはいまだにありますが(たまに会うだけの人じゃ何言ってるかわからない笑) 会話が成り立つようにもなりました☺️
-
しらたま子
わー楽しみになってきました🥰
喋れない言葉は「んーまぁまぁー」って感じで喋れる言葉と組み合わせて使ったりしてるのでもう少しですかね?😳
ありがとうございます🥰- 8月26日
misamisa
2歳半くらいから単語を話しだし3歳前位まで単語しか喋れず欲しいものがあると「にっ」と伝えてきてました💧(笑)でも3歳になった途端よく喋るようになり今は周りの子よりは幼い喋り方ですがしっかりお話できます!😊
ただうちは他の子を避けたり他の子との交流を嫌がったりするので発達の遅れを指摘され療育に通ってるのでうちの場合は発達の遅れで言葉が出なかったのかな?って思います💧
-
しらたま子
うちも欲しいものがある時は2歳少し前まで「もっ!」って言ってました😂
うちも少し進められたりするので通ったりした方がいいですかね?😣
でもお喋り上手になったみたいで良かったです😊- 8月26日
みーちゃんまま◡̈
息子は全く発語がなく
1歳半健診で引っかかり市の親子教室にも通わさせられましたが特に変わらず2歳6ヶ月で保育園入園してから爆発的に喋るようになりました🤣🤣
散々、周りから色々言われて
心配していたのに、あの時の不安は何だったんだと思うぐらい、いきなり喋り出して今では、うるさいですよ😂
-
しらたま子
周りから言われると不安になりますよね😣
基本旦那も私もたいした心配はしてないのですが、子育てした人に言われると「んー、発達遅れてるのかな…」と考え込んじゃいます😰
息子の場合は首座り、寝返り、たっち等がとても早かったので「ステータスパワーに全部降っちゃったのかな?」と旦那と話してます(笑)- 8月26日
しらたま子
最近では逆に爆発期が楽しみになってきました😂
でもふとした時に不安になるので、貴重な体験談ありがとうございます😭