

はじめてのママリ🔰
わかります...
妊娠中だから余計に気になったりもしちゃいますよね😭
回答になってなくてすみません

ママり
なりました😣今も不安ではあります。
旦那は接客ではないですか、人と関わる仕事だし、子供は小学生だし…
自分も買い物行かないとご飯作れない。
気にしすぎもストレスになるし、出来る予防だけは家族でしっかりしてきました!
子供も暑い中マスクしっかりしてくれてるし、学校から帰ったらシャワーに直行してくれてるので大丈夫でありたいです😭

maro
まだまだ流行っているし心配ですよね💦
ただ、コウノドリのモデルになった先生がコロナに関し新聞に寄稿した記事がこれだそうです。
妊婦さんが最も心配するのが、新型コロナウイルスに感染した場合のおなかの赤ちゃんの安全性でしょう。最新のデータでは、感染した妊婦さんから生まれた赤ちゃんがおなかの中で新型コロナウイルスに対する抗体を作っていた形跡があるという報告がありました。その赤ちゃんは元気に生まれています。また、妊娠中の感染でも胎児に異常が出たり死産や流産が起こりやすくなったりするという報告はありません。実は、胎児はへその緒で胎盤から酸素や栄養をもらっているので、肺は使っていません。胎盤は今話題のECMO(人工肺)と同じ働きを担っているのです。つまり、まれに胎盤というバリアーをウイルスが通過することがあっても、ウイルスがすみ着く肺は動いていないため、発症することはありません。ですからおなかの赤ちゃんへの過度な心配は必要ありません。
私はこのコメント読み少し安堵しました😊

ぽんぽこ
もう出産しましたが妊娠中は都内通勤だったので心配で夜も寝れないことがありました。
今は母乳を通して感染するという記事を見て、怖くなってしまってます

ゆきち
バス通勤で仕事に行ってますが、不思議と不安は無いです。
妊娠する前の方が何故か不安が大きかったです😅
多分今はコロナよりも、流産した場合について考えてしまっているのかもしれません💦
コメント