
コメント

サリウ
いいと思いますよ😃
7ヵ月過ぎてから少しずつ7分粥に慣らしていき、おかずは栄養バランスが偏りすぎない程度にしたら問題ないと思います。
まだミルクから栄養摂っている時期なので、少々は大丈夫だと思います。

みこ
大丈夫ですよー😊!
本とかSNSを見ると、どれも料理っぽくておしゃれで難易度高そうですよね🤣
うちの子、そんなちゃんとした料理っぽいものはベビーフードでしか経験してませんが、ちゃんと元気に育ってますよ🙂
栄養のバランスはしっかり取れているようですし、大丈夫だと思います🙂
私も月齢に合わせて食材の大きさや固さ、量をちょこっとずつ変えてはいますが、基本的にお米かパン+野菜を煮込んだやつ+豆腐とかのタンパク質であげています🤣
スボラすぎるかもしれませんが、ママが無理するのも良くないと思うので⋯♫
-
ぶるう
本当難易度高いですよね!
まぁそれがわかっててSNSにあげてるんですよね💧
ワンパターンになっちゃいますよね😅でもパターン化して方が絶対楽ですよね✨- 8月25日
-
みこ
グッドアンサーありがとうございます🙇
SNSにあげてる人は、きっとそれをするのが好きで褒めてほしくて良い部分をあげてるだけだと思うので⋯🤣
確かにワンパターンになっちゃいますが、野菜の種類をちょこちょこ変えれば案外いけると思ってます😃笑
そして離乳食の準備に時間をかけないぶん、息子と遊べるから良いんだと自分を正当化しています😂
周りの大人を見ても、誰がおしゃれ離乳食で育って誰がワンパターン離乳食だったかなんて全く分からないので、何も問題ないかと⋯😆
ママが元気でお子さんも元気なら、それが一番だと思います!
お互い無理せず頑張りましょうね〜♫- 8月26日
-
ぶるう
失礼だとは思いますけど、私も同感です。
すごーい!
こんなの私にはできないでーす!
って言われたいんですよね💧
時間をかけない分子供と遊べるって考えは本当イイですね✨それなら罪悪感なくできそうです😄- 8月26日

kwk
本なんてチラーっと見るだけでいいと思いますよ!私も初めての育児でしたが、色々見て自分のできそうなものだけ取り入れてます(笑)
バランスがとれてればいいと思いますし、時には全然食べてくれない時もありますよ😂
-
ぶるう
私お手本通りにしてしまうタイプで😅
でも絶対ストレスになってしまうから自分のやりやすいようにきんちとバランスも考えてやってみます!- 8月25日

ごまめ
本通りなんて絶対無理ですよね😤
うちも今2回食ですが、冷凍庫の中のストックを毎回適当に組み合わせてるだけです!
にんじんなんか下手したら1日2回食べてる時もあります🤣
ズボラ母でごめん🙏と思いながらも、おしゃれなのは作れません😂
-
ぶるう
離乳食カレンダーっていう本持ってて、「真似するだけで簡単!」って書いてあるんですけど、、いや..こんなん真似出来ねーわ!って思いましたww
私なんてストック作るのもめんどくさくて、ベビーフードに頼っちゃってます😅- 8月26日
-
ごまめ
私もその本持ってますが、早々に諦めました🤣
私もベビーフード超頼ってますよー!
7ヶ月からのベビーフードはちゃんと料理って感じで、絶対私の作ったのより美味しいし。- 8月26日

さーちゃん
あたしが書いた質問かと思ったぐらい同じこと考えてました😭
離乳食始めて今までの1ヶ月は、買った本通りに進めてきてたんですけど、これから2回食か…と先のページを見てみたら愕然としました😱
こんなん無理やー!!!って😂
で、さっき旦那に、本通りにやらない宣言したところです笑
アプリの食品リストを埋めていく感じで、主食、野菜、タンパク質って感じでいいよね?!ってほんとについさっき開き直りました笑
他の回答者さんのコメント読ませていただいて、なんだか肩の力が抜けました😂❤️
-
ぶるう
生後6ヶ月、同じですね😊
やっぱり不安になりますよねー😭
本通りだと絶対ストレス溜まりますよね😅
私も徐々に種類を増やしていきます。ベビーフードに頼りながら❤️笑- 8月26日
ぶるう
インスタとか見てると、すごーく細かく丁寧に作ってる方がいて((((;゚Д゚)))))))すんごく不安になりまして😅