※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦖🦖
家族・旦那

お食い初めをやりそれをみてねにのせたら義母から連絡が…成長がはやいで…

お食い初めをやりそれをみてねにのせたら義母から連絡が…
成長がはやいですね。きっとおおらかに育つよ、お願いしますね。
って…お願いしますってなに?どゆ意味ですか?
育てることをですか?あなたにお願いされなくても私たちは親なのでちゃんと育てますが?

コメント

deleted user

ちょっとイラってしてしまいました😂
たしかに私の子供だしあなたにお願いされなくてもちゃんと育てるし、てかなんでお願いしますって??おかしくない??って思いました笑

  • 🦖🦖

    🦖🦖

    ほんと何をお願いされたのか理解できません笑

    • 8月25日
△△△

義母ってお願いしますって言ってきますよねー😂
旦那にお願いって何?預かってるわけじゃなくて私の子なんだけど?ってキレたことあります(笑)

  • 🦖🦖

    🦖🦖

    なんでですかね?笑
    それはきれますよ!!

    • 8月25日
aiko

義母のことがキライなんですかね🤣?
第三者から見ると、お願いしますってそんな嫌な言葉には思いませんよ😆

  • 🦖🦖

    🦖🦖

    嫌いというか色々めんどくさい人なんで…
    そう思える心がほしいです😊

    • 8月25日
もち( ・∇・)

お願いしますねの言葉いらないですよねー!笑笑
なんで貴方にお願いされなきゃいけないの?
って感じですよね‥笑笑
黙ってろ!!
って感じです!!笑笑
私も義母にそんなこと言われたら
ブチギレます!!

  • 🦖🦖

    🦖🦖

    ほんと何を言ってるの?って感じでした笑

    • 8月25日
deleted user

ただただ、孫を宜しくお願いしますねってことなのでおかしくはないかなと私は思います😅
里帰りをすると、義母と義父が一緒に里帰り先(自分の実家)にお願いします。と挨拶に行く風習があるところもあるくらいです😅

  • 🦖🦖

    🦖🦖

    そうなんですね😊
    色々あったのでムカついてしまいましたが、そう思えるようになりたいです😊

    • 8月25日
Ma

うちもよく義母義父に
お願いしますね。言われます🤣

一応おばあちゃんなのでおばあちゃんとしての
願いなのでしょう🤣🤝🤝

  • 🦖🦖

    🦖🦖

    どーゆことなんですかね?笑
    まぁお願いは聞きますが笑

    • 8月25日
ママ

締めの言葉がよくわからなくてテキトーに言ったとか…??いやお願いしますの違和感すごいですね

  • 🦖🦖

    🦖🦖

    ほんと意味がわからないです笑

    • 8月25日
さ

お願いしますね
いらないですねー🙄私も気になっちゃいました。
なんか“うちの孫を任せたわ”みたいな感じなのかなと思っちゃいます。お前の孫である前に私のかわいい我が子だわっ!って感じですよね😂
うちの義母で想像してイラッとしました🤣

  • 🦖🦖

    🦖🦖

    よくわからないですよね笑
    なんかモヤモヤです笑

    • 8月25日
deleted user

私も特に気にならないですね。
自分の子供でもありますが、自分達の孫でもあるので、よろしくねって意味だと思います!
私のイメージでは、例えば仮に義母さんに子供を預かってもらうときに「今日はよろしくお願いしますー」って言いますよね?
それに対して義母さんはいちいち私にとって孫なんですけど!ってイラってしますかね??
そんな感じじゃないですかね。。