
息子がストレスからくるチック症状を示し、自分に申し訳ない気持ちと入院の心配があります。赤ちゃん返りやイライラもあり、スキンシップを心がけていますが、他にできることはあるでしょうか?
切迫で自宅安静になってから、息子がよく喉を鳴らすクセが始まり、最近さらに咳払いをするようになりました。
おそらくストレスからくるチック症なのかなと思ってます。
我慢させて申し訳ない気持ちと、これで入院となってしまった場合、心配でなりません。
今まで保育園の送り迎えやお風呂は私とだったのに、急にお父さんとになり、十分に遊んであげられず、息子のことを思うと泣けてきます。
赤ちゃん返りもあり、反抗的な態度をとることも増え、ついイライラしちゃったり…
早く産んで息子を抱っこしたい、遊びたい…
スキンシップをとるようには心がけてます。
チック症状については、あえて注意したりしてません。
あと何かできることはあるでしょうか?
- ちゃんママ(4歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ちゃんまま
私も現在
切迫早産で自宅で絶対安静になっています。
チック症にはなってないのですが、
急に保育園の送り迎えなど
パパになって慣れないのもあり
朝ギャン泣きしたり、
赤ちゃん返りが酷かったりします💦
うちでやっている事は
とにかく
抱っこなどのスキンシップは
パパにしてもらい
甘やかすではなくて
たっぷり甘えさせてあげています😊
私は息子と今まで以上に
話すようにしていたり、
本を読んであげるなど
できる事はしてあげています
ちゃんママ
回答ありがとうございます。
同じような感じですね😵💦
ほんと可哀想になります😅
旦那も旦那で、お父さんキライ!とか言われまくってるし😂💦
入院の可能性もありと言われてるので、本当にそうなったらどうなるんだろうと不安です〜
ギュッとしたり寝ながら遊んだりはしてますが…
好きでお兄ちゃんになるわけじゃないのに、こんなに我慢させてごめんねって思います💦
お互い頑張って乗り切りましょう👏🏻✨
ちゃんまま
そうですよね💦
私も入院になってしまったら…と心配です😥
寂しい思いとか
色々我慢させてごめんねって
私も息子に思っています😣
頑張りましょう🙌💗