※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

保育園の担任の先生にストレスを感じている方が、園長先生に相談した方がいいでしょうか?息子に問題があるように聞こえてしまい、担任の変更は難しい状況です。

保育園の担任の先生が嫌だという方、園長先生とかに相談したりしてますか?

その先生から園での様子を聞くと、なんだか息子に問題があるように聞こえてしまい、すごくストレスです💦

でも担任変えられるわけでもないし我慢するしかないですよね…😔

コメント

きょう

担任も嫌ですが、園長が1番嫌です( ̄▽ ̄;)
よくそれで務まるなあってくらい、世間知らずなんです。保育士ではない私よりも保育の知識もない。常識(?)も知らない。個人情報の取り扱いもゆるゆる。
1度話し合いの場を持ってもらいましたが、『こっちはそんなつもりない』『今の若い人にはついていけない』全部それで逃げられました。
自分にそのつもりがなくても相手がそう思えば同じと言うことも知らないみたいです笑
転園も考えましたが、持ち上がりだけで埋まるので無理と言われて我慢している次第です...。
市役所に言った事もありますよ。

  • もも

    もも

    園長先生は気さくでベテランなので安心なんですが、その先生だけどうしても無理で💦
    役所に言うまでの事では無いのですが…
    うちも持ち上がりで埋まるので転園は無理なんですよね😭

    • 8月25日
あんこん

我慢するしかないのかなぁと思います。担任変えてくれるわけじゃないですしね…。
うちも一人苦手な人がいます。
機会があれば園長先生とかに、〇〇先生にはこう言われてて〜みたいな感じで、ノリを装って耳に入れることはしたいなとチャンスを伺ってます。

  • もも

    もも

    そうですよね〜💦
    わたしもその手使ってみます!

    • 8月25日
太郎

入園したばかりの頃、給食(離乳食)のことで、こちらの話が担任に伝わらず、園長に言ったことあります😅

その件は解決しましたが、結局その担任はいつもズレてるというか…イマイチなので、がまんしてます😞
来年度持ち上がりにならないよう祈るばかりです。

  • もも

    もも

    持ち上がりなったら最悪です😱

    • 8月25日
みづき

ちょうど担任の先生が嫌すぎてすごい悩んでました…
相談しようかと思いながらもできてません…

  • もも

    もも

    相談出来ませんよね💦
    無いとは思いますが、もし子供に辛く当られたり、写真撮るの減らされたりしたら…とか考えると我慢かなぁってなります😭
    考えすぎかもですが😅

    • 8月25日
  • みづき

    みづき

    そうなんですよ…
    私も子供がもしきつく当られたらと思うといえなくて…
    無くはない話ですよね。
    私が妊娠中で余計ナイーブになってるのかも知れませんが…

    • 8月25日
  • もも

    もも

    先生も人間ですからね〜💦
    好き嫌いはありますし💦

    • 8月26日
はーちゃん

苦手な先生いますがその先生は担任になることはありません。

  • もも

    もも

    そうなんですね、ありがとうございます😊

    • 8月26日