※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

哺乳瓶の乳首を変えるタイミングは、160mlを飲むのに15分かかる場合、少し大きい乳首に変えると良いでしょうか?


哺乳瓶の乳首をかえるタイミングって
いつなのでしょうか?
生後2ヶ月7日の男の子です。

ミルクの乳首を新生児の頃から変えず
一番小さい大きさで飲んでいます。

一回に160ml飲んでいるのですが
お腹が空いていると15分くらいで飲みきるのですが
眠気が強い時は30分くらいかかります。

飲んでる時も飲みずらそうや
乳首がへこんでしまうなど
トラブルはなく飲んでいますが
もうそろそろ少し大きいものに
変えた方がいいのでしょうか?

160時飲むのに15分はかかりすぎですか?

コメント

be

基本目安は10分くらいだと思うんで
1つ上げていいと思いますよ^ ^

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    サイズアップして
    様子見てみようと思います!

    • 8月25日
にぼし

メーカーのサイトや乳首の入っていた箱に目安が書いてないですか?

息子は母乳実感使用、1回の飲む量が少なかったこともあり、4ヶ月すぎまでSS使ってました。約100を5分とかでした。
月齢が変わったからとサイズをあげると漏れる。

母乳実感でしたら、確か目安は10~15分でした。
気になるなら1度サイズアップしてみて、むせたり漏れたりしなければいいと思いますよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    母乳実感使ってます。
    生後1ヶ月の頃
    箱の目安を見て変えた時に
    むせてしまったのでまたサイズダウン
    したのですが
    2ヶ月になっても160飲んでるのに
    一番小さいss使ってるので
    いいのかなーと思って💦

    一度サイズアップして様子見てみます!

    • 8月25日
23

私なら替えて様子みてがぶ飲みしちゃうようなら戻したり〜とか調節するかもしれないです😆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    サイズアップして様子見てみます!

    • 8月25日