 
      
      
    コメント
 
            かなぶん
私も1人目は個人のクリニックでほとんどかからず、今は大きな国立病院にかかってますが、毎回2000円前後払っています💦
分娩費用も高いし、意外と国立病院の方がお金がかかるみたいです😭
 
            かなぶん
周りの話を聞いてると、大体の人が大病院であれクリニックであれ毎回払ってたようです。
私はほとんど補助券だけで健診を受けられたので驚かれました😅
思い出してみれば、定期の妊婦健診以外でも心配で見てもらったり、逆子が返ったか確認だけしたり何度かしましたが、そういうのもお金取られなかったので、嵐さんの1人目産んだ産院も安かったのかもしれませんね!
- 
                                    嵐 なるほど(●´ω`●)そうゆうことですか(^∇^) 
 そうですよねーやっぱり色々心配で見て貰ったりもありますもんね!
 
 ありがとうございます😊- 8月25日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私も県病から里帰り先の国立病院で産んだため毎回かかってました💦
あの補助券には数回分のエコーしか入ってないみたいですよ!毎回エコーするなら毎回かかります💦
- 
                                    嵐 なるほどー多分これから毎回エコーすると思うんでかかりますね! 
 ありがとうございました😊- 8月25日
 
 
   
  
嵐
そうなんですねーちょいちょいかかってくるんですかねー!
今日補助券あるのになんで〜?って思いながら仕方ないんですかね!