
LINEでのコミュニケーションで誤解が生じ、出勤時間がずれたことに戸惑いを感じています。
皆さんならLINEの内容をどうとらえますか?
いつも10時~16時までバイトしてます😃
「明日1時間早目に出勤とか1時間遅めに出勤できますか?」
とLINEがきたので私はてっきり9時か11時に出勤できますか?
とゆう意味だと思ったので「遅めに出勤でお願いします。」と返しました。
生理で体調悪かったのでちょうどよかった!と横こなってました。
ですが10時すぎに連絡きて
「そうゆう意味じゃないよ💦」
と言われ結局11時~17時出勤になりました。
なんだかモヤモヤしました💧
- あーーーー(生後9ヶ月, 5歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
分かりにくい言い方ですよね💦
私も9〜16か11〜17の勤務かと思ってしまいます。

空色のーと
その書き方だと、私も9時から11時からって思います😅!
1時間早く来るか、1時間残業お願いできますか?って書いて欲しいですよね😨
-
あーーーー
思いますよね😅
私もえ?ってなりました(笑)- 8月25日

あこ
確かに分かりにくいです💦
私なら、出勤を9時からか11時からに変更という意味ですか❓11時からに変更ならオッケーですが9時は難しいです💦退勤は何時になりますか❓って聞いちゃいます😂どうかしたんですか❓も聞いちゃいます💦
-
あーーーー
私がちゃんと確認しなかったのが悪いですが💦
解りにくいです、よね😅- 8月25日

退会ユーザー
分かりにくいですが、わたしなら11時に行けばいいということですよね?と確認しますかね〜💦
-
あーーーー
私の確認不足ですよね💦
眠いのと体調不良でよんですぎ返事してしまいました😵- 8月25日

結優
それはわかりにくい💦
一時間早めにだったら9時からって思うし、一時間遅めに出勤なら遅く出ていいのかなって思っちゃいますよね。
その方は結局、何時から何時まで出てほしかったんでしょう?
仕事の連絡なら曖昧にせず、何時から何時までって言わないとわからないですよね。
-
あーーーー
私だけじゃなくてよかったです😅
もう1人のバイトの子は意味分かったみたいで、私がバカなだけかと思いました(笑)
でも私が確認すれはよかったですよね💦
結局9時~16時、10時~17時とゆう感じで出勤してほしかったみたいです💦
明日棚卸しがあっていろいろお店の整理しないといけなくて、忙しいんですけど(店長が)だったら前もって言ってほしいなって思いました😒- 8月25日
あーーーー
日本語難しいね😅
って言ってましたけど、私からしたら解りにくいと、思いました💧