
コメント

あっこ
うちは食費は
2万計算でやってます。
ただ旦那も私も
朝は飲み物だけの時が多く、
昼は食べない、
夜は炭水化物抜き、、、
炭酸水とかアイスとかは買うので(笑)
それで1万5000くらいです😂
旦那さんがそんなに食べるなら
足りない気がします。

退会ユーザー
東京都住みで、夫と2人で食費4万〜4万3千円でした。
千葉に住んでる友達は3万円と言っていました。
住んでる地域によっても幅あると思いますが、2万5千円ってけっこう節約しないと難しそうです💦
-
ゆう
神奈川なのでだいぶ節約しないと厳しそうですね💦
- 8月25日

ママリ
めっちゃ食べる人だと2万5千円はちょっとすくなくないですか??💦
せめて3万くらいあったほうがいいかなーと‼️
うちは旦那も私もそこまで食べない方ですがそれで2万5千円くらいなので、、ただ私があまり節約したり等ができていないなで、ちゃんとやりくりしたらいけるのかな😅
すみません💦あいまいなお返事で、、
-
ゆう
やっぱり少ないですよね?💦
節約しても厳しい気がします😹- 8月25日

ママリ
うちは私も旦那も痩せの大食いで、夫婦二人で月5万はかかってましたよ😭
外食しない、お弁当も作らない、なら何とか25,000円でもやれるかな?と思いますが、この中から弁当作れとか外食費出せとこ言われたら無理ですね💦
単純に、1週間6000円くらいの計算ですよね…🤔
住んでる地域の物価にもよると思いますが、私だったら厳しいです😣💦
-
ゆう
お弁当作らないといけないです😭
なかなか厳しいですよね💦- 8月25日

みき
ジュースやお菓子や外食ありで3万円前後でした😀
-
ゆう
外食もあってですか😳
旦那外食するととても食べるのでだいぶお金かかります💦- 8月25日

退会ユーザー
週1買い出しで外食費含まないなら、大人2人なら我が家は足りますよ😊
離乳食始まったら、全て国産、新鮮なものしか出さなかったので、週3ぐらい買い物になってかなり高くなりました😅
-
ゆう
離乳食もあと2ヶ月くらいで始まるのでやっていけるか不安です💦
- 8月25日

はじめてのママリ🔰
1週間¥6000くらいですよね🤔
外食しなくて大人2人ならお米代抜けばやりくり次第でいけると思います…!
-
ゆう
節約術ネットで沢山調べようと思います😭
- 8月25日

❁¨̮
ビールおやつ抜き、外食抜き、ラップとかの日用品抜きならなんとか!って感じです💦
でもなんとか!なので質素な食卓になりそうですね
-
❁¨̮
1日千円で3万円くらい欲しいですね!
- 8月25日
-
ゆう
ビールとかは抜きの金額だと思いますがつまみ作るのは食費に含まれると思います💦
ビールは勝手に旦那が買ってくると思うので別だと思いますが…
質素な感じが続くと文句言われそうですが食費が少ないから仕方ないですよね😹- 8月25日

ママリ
2人暮らしの時はアルコール別、外食込みで4〜5万使ってました💦
量食べる方が節約しようとすると炭水化物多めになって太りやすくなると思います😥
-
ゆう
栄養バランスも考えないといけないとなるともう少しお金欲しいです💦
- 8月25日

はじめてのママリ🔰
2人の時は食費と日用品で3万でした☺️
米は月に10kg弱、2人とも弁当あり、発泡酒3,000円くらい含む、外食は別です。
-
ゆう
何か節約してますか?💦
- 8月25日

まの
うちも1回に2合くらい食べる旦那です!主に旦那のお弁当と夜2人分で
3、4万でやってます!!
-
ゆう
やっぱり3万円は欲しいですね💦
うちは朝夜2人分と昼旦那のお弁当が必要で私の昼は実家の時と家で食べる時がある感じなので結構食費かかると思うんですよね…- 8月25日

ゆり
うちは4〜5万です。
お米代0発泡酒ありです。
2万5千円は少なすぎるかなと私は思います。
-
ゆう
やっぱり少ないですよね💦
なんとか増やしてもらえるように言ってみます😭- 8月25日

はじめてのママリ🔰
外食週一回で8万です。
どうやったら3~4万で収まるのか分かりません😭
-
ゆう
結構かかってますね💦
私はまだやりくりしたことないのでどのくらいかかるかわかりませんが…なかなか難しそうですね😭- 8月25日
ゆう
旦那は1人暮らしの時は作るのめんどくさくて1日1食とかでしたが…
作ってくれる人がいるとなると3食しっかり食べます💦
私も授乳中でしっかり食べないとなので2万5千円じゃ厳しいですよね😱
あっこ
ちなみに田舎なので物価も安く、
ジュースも1本39円とかです……🤔
絶対厳しいとおもいますね🤔
一旦節約してやってみて、
旦那さんにレシートや家計簿みせて
足りない!ていうのが1番効果ある気がします!
ゆう
ジュース安いですね😳
しっかり家計簿つけて見せて足りなかったら貰えるように言ってみます!