※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いっく
子育て・グッズ

2か月の赤ちゃんが日中抱っこしないと寝なくなり、夜も抱っこでしか眠れない心配があります。他に同じ経験をした方いますか?

生後2か月です。
ここ数日日中抱っこしてないと寝てくれなくなりました。
布団におくと起きて泣いてしまいます。
抱っこ紐してある程度家事できるのでそれ自体はあまり問題ないのですが夜も抱っこでしか寝れなくなっていくのではと心配です。
今のところ夜は布団である程度まとまって寝てくれています。
同じような方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後1〜2ヶ月の時、日中はずーっと抱っこでした😓
私の飲み物食べ物は全て手の届く所に。トイレはもちろんダッシュで行ってました(笑)

それでも夜は布団でまとまって寝てくれてましたし、3ヶ月過ぎた今は日中抱っこじゃなくても置いたらいつの間にか寝てる事も増えました😊

メリー回ってるのをジーッと見ながらセルフで寝てます😴

抱っこ紐あっても、毎日だと大変ですよね(T_T)本当にお疲れさまです💦
早く落ち着く日がきますように(>人<;)

  • いっく

    いっく

    飲み物食べ物トイレの件まさに同じです!
    さらにテレビのリモコンや携帯もおいてます!笑
    本当今のところは夜はまとまって布団で寝てくれるので日中の大変さは乗り越えられます!
    日中も布団で寝る練習しないと夜に影響あるのかなと心配していたのですが自然に寝られるようになる子もいるのですね(*^^*)
    温かいお言葉ありがとうございます!
    頑張ります!!

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一緒です一緒です😭
    リモコン、携帯!そしてティッシュも手の届くところに(笑)
    前に同じくらいの月齢で同じ状態のお母さんママリで見付けて。
    私だけじゃなかったー😭良かったー!!と思ったのを思い出しました😊

    分からない事ばっかりで毎日大変ですよね💦次から次へと悩みは尽きず😓
    でも娘が前の日と違う事出来たりすると嬉しかったりで😊
    まだまだ大変な時期ですがお互い頑張りましょう🙌😄

    • 8月25日
  • いっく

    いっく

    本当に私だけじゃないんだってずっと続く訳じゃないんだってわかって安心します(*^^*)
    本当に産まれた瞬間から悩み尽きないですね💦
    娘の成長を励みにお互い頑張りましょうね!
    ありがとうございます!

    • 8月25日