※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

慣らし保育が始まるけど、授乳と離乳食のことで悩んでいる。断乳のタイミングや離乳食の進め方についてアドバイスをもらいたい。

来週から慣らし保育で保育園生活がスタートします。
完母で育てていて今も授乳は何回かしています。
離乳食も三回食で与えるだけ食べてくれ嬉しいですが
その前に断乳ってしたほうがいいんですかね?

保育園の先生からは離乳食たくさん食べるんだったら大丈夫ですよ!と言われたので安心しましたがみなさんはいつ頃やめまひたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは保育園に行ってから断乳しました。初めてママと離れて保育園生活するので、朝、晩は授乳して、ママとのスキンシップをしばらく継続しました。通園前に粉ミルクを少したし始めて、昼間は保育園で粉ミルクにしていました。

  • かな

    かな

    なるほど!そうなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 8月25日
はじめてのママリ🔰

完母で、入園前の10ヵ月半で止めました!
働いてる日中に胸が張ってきたりしたら大変だなあと思い…
保育園の給食は牛乳、と聞いたので止めてから牛乳に慣れさせて入園しました。

  • かな

    かな

    なるほど!そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 8月25日