
妊活中で市販薬に頼る生活の女性が、妊娠判定前の体調管理について相談しています。一人目の時は湯船や休息で対処していたが、今は余裕がないため、妊活中の体調管理についてアドバイスを求めています。
二人目自己流で妊活中です。
私は偏頭痛持ちで、痛いと思ったら我慢できず、決まった市販の薬をすぐ飲んでしまうし、
風邪気味の時も悪化すると嫌なので、早めに市販薬を飲んで、それで回復するという生活をしてしまっています。
普段から市販薬に頼っている方は、妊活中はどうやって体調不良を乗り越えてますか?
排卵日にタイミングが取れたら、妊娠判定の時期までは薬は飲みませんか?
一人目の時は、風邪はひかずに済んで、偏頭痛の時は湯船に浸かって血行を良くして何とか乗り切ってましたが、一人目がいる今はとてもそんな余裕がなく…
妊娠が確定すれば、産婦人科で薬を出してもらうことも出来るのかもしれませんが、確定していないので市販薬に頼りたくなってしまいます💦
※コロナがないという想定で解答お願いします。
- あーみー(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

初めてのママリ
私も偏頭痛持ちで、専門の外来受診してました。今はほぼありません。
市販薬の内服だと薬物乱用偏頭痛というもので、治らずに酷くなってしまいます💦
それに妊娠中は弱目のカロナールしか内服出来ないので、ほば効かないです。
妊活の前に偏頭痛の原因を調べて改善してから妊活の方がいいのかなと思います。妊娠すると悪阻の一種で頭痛がひどくなる、頭痛になる方もいるので😨
偏頭痛はストレスや、姿勢、内臓の機能不全の原因もありますり

まるこ
私も偏頭痛持ちです。特に雨、曇りの日は必ず頭痛に悩まされます💦
排卵まではロキソニンで対応してますが、排卵後は市販のタイレノール飲むか、コーヒーを1杯飲んで少し寝たらやわらぎます。
後は体を冷やしすぎないようにしてます!
-
あーみー
夜遅くにすみません💦
偏頭痛持ち仲間嬉しいです🤣
私は特に決まった時に起こりやすいわけじゃないんですが、何となく血行が悪くなると起こる気がします💦
私はナロンエースを愛用しています。
タイレノール初めて聞きました。
今度薬局で探してみます。
カフェインも良いって聞きますね。
コーヒー苦手なんですが、痛さには変えられないので、今度試してみます。
ありがとうございました❗- 8月27日
あーみー
夜遅くにすみません💦
確かに根本的なことを解決するのが一番ですよね。
偏頭痛持ちの人って結構たくさんいるような印象なので、自分だけじゃないからこんなものだと思ってました😢
妊娠確定したとしても、効かない薬しか飲めないんですね💦
緊張や気圧の変化など、血行が悪くなるとなりやすいような気がするので、とりあえずなるべくならないように気を付けて生活したいと思います。
色々詳しくありがとうございました❗