※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

寝かしつけ時にオルゴールを一晩流し続けるのは効果的か悩んでいます。6ヶ月の娘は音楽でよく眠るが、音が途切れると起きてしまう。一晩流し続けてもいいか迷っています。

寝かしつけの時にオルゴールを一晩流し続けている方はいらっしゃいますか?
先日読んだ本にオルゴールは一晩流したままと書かれていたのですが、別のところで、オルゴールを流したままだと寝ていても音が聞こえていてよくないとも見たのですが...

娘は現在6ヶ月で、音楽が流れているとよく寝ているのですが、消えると起きてしまう気がします。
だいたい20時くらいに寝かしつけて、オルゴールを1時間タイマーでかけて、24時くらいに起きてまたオルゴールを流してトントンで寝るときもあれば、泣いて授乳しないと寝ない時もあります。
一晩流し続けたら寝てくれるのかなとも思いながら、よくないならやめた方がいいのかと悩んでおります。

コメント

ミク

私が通った発達教室では寝てから40分以内に消してと言われました!
音がかかってると脳はやすめないと聞きました!!

  • はな

    はな

    40分なんですね!
    やっぱり、脳が休めないですよね(;_;)
    オルゴールに頼らず、いつか夜通し寝てくれると信じて頑張ります!
    教えてくださり、ありがとうございます(^^)

    • 8月24日
すみっコでくらしたい

4ヶ月くらいまでは一晩中流してましたが
そのうちなくても大丈夫になってきたのでそれからはなしです!
やってみて寝るならいいんじゃないですか?
寝入った時と同じ状況の方が寝やすい子はいっぱいいると思いますよ。

  • はな

    はな

    その本にも寝た時に同じ状況の方が良いと書かれていました
    試しに流してみたのですが、寝返りして柵にぶつかって起きてしまいました、、、
    娘のよく眠れる環境を模索したいと思います。

    • 8月24日