 
      
      浜松市の追分、平成、萩丘幼稚園について情報を教えてください。来年度入園希望で、保育園から幼稚園への移行を考えています。入りづらさや学区など気になります。
浜松市の追分幼稚園、平成幼稚園、萩丘幼稚園について何か情報あれば教えて下さい🥺
来年度から入園希望です。
現在保育園に預けて時短勤務してる者です。
来年度引越し予定があり、保育園の転園はかなり厳しいと聞いたので幼稚園へ入れようかと考えています。
仕事に未練はないのでパートに下がったり退職するのは構いません。
ただ、幼稚園にも保育園にも入れなかったらどうしよう!と思っています。
(入れない場合ってそのまま小学校ですか⁈そんなことってあるんでしょうか)
上記の幼稚園は入りづらいですか?
また、幼稚園を選ぶ際はやはり小学校の学区など考えて入園させた方が良いでしょうか。
追分幼稚園が1番近いのですが、少し狭く、夏はプールも週1回しかないとか…
何でも良いのでお話聞けたら嬉しいです。
- りり(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント
 
            ゆーみん
追分を上の子が3月に卒園しました😊引っ越ししたので下の子は違うところに通ってますが、追分に通わせたかったです‼園舎は古いですが先生方はとても優しくてよく見てくれました。預かり保育なども利用しやすく働いてなかったですがよく利用していました。プールは隣のグリーンスイミングに行くので確かに公立幼稚園などに比べたら少ないですね😭追分や下の子の幼稚園は説明会に行って入園したいと伝えると願書押さえてくれました。
 
            さつも
平和に通わせてますが8月28日に最後の入園説明会があるのでその説明会に行かないととりあえずダメだと思います。
- 
                                    りり 追分、平成の二箇所は見学行ってきました😊 - 8月25日
 
- 
                                    さつも それならよかったです! 
 平和はマンモス園なので学区関係ないかなーって思います。
 うちはバスで通ってますがバスの友達が学区内の子が何人かいてよかったです。- 8月25日
 
- 
                                    りり マンモス園⁈と思って調べたら平和幼稚園というのもあるんですね😊 
 候補は平和でなく平成幼稚園でした🙃
 コメントありがとうございます✨- 8月25日
 
- 
                                    さつも こちらこそ見間違えすみません💦💦 - 8月26日
 
- 
                                    りり いえいえ💦平和とはもしや旭ヶ丘幼稚園のことでしょうか? 
 こちらで他の方に教えて頂いたのですが、預かりの料金が安いことや、給食が出るとのことで、候補に入れました!
 が、やはり28日に説明会があったようですが行かなかったのでダメかもしれませんね…
 学区が関係ないかも、とのことでこちらも魅力です!
 来年のことだから、とのんびりしてましたが、願書は秋ですね💦
 今更慌ててます😅- 8月28日
 
- 
                                    さつも 旭ヶ丘は姉妹園です。 
 平和より給食が少し安いみたい- 8月28日
 
- 
                                    さつも 途中で押しちゃいました。 
 安いみたいでうちの子供の幼なじみが通ってて制服も一緒なのでたまに話してます。- 8月28日
 
- 
                                    りり 姉妹園でも料金等少し違うんですね😊 
 給食はパン食が多いのが気になりますが笑(朝パン派なので)、お弁当を作らなくて良いのはとても助かります✨
 別日に見学できるか園に問い合わせてみようと思います!
 たくさん情報ありがとうございました😊💓- 8月28日
 
 
            かずずん
追分、萩丘も遊びの会に出て、優先的に願書もらって入れるようになってました。
最終別の幼稚園にしましたが😅
必ず早めに入園の意思を伝えてました。
小学校の学区
バスコース
外遊びの多さ
お弁当持参の回数
長期休暇の保育の時間と場所と費用
で、決めました。
追分は小さいので、長期休暇は別の幼稚園と合同で静大近くの幼稚園まで預けに行かないと行けないので…面倒だと思いました。
幼稚園の場所を考えずに働く事を考えると、旭ヶ丘幼稚園は預かりが長くて安いし、長期休暇も給食が選べます。
- 
                                    りり 
 幼稚園の願書を出す際に複数申し込んだりできるものですか?
 
 追分は長期の時に別の幼稚園と合同になるんですね😱
 見学の際に長期休暇について聞いたのですがその件は何も教えて貰えませんでした…
 
 旭ヶ丘幼稚園は小学校の学区からたぶん外れてしまうので候補になかったのですが、預かりが長くて安い、給食が選べるとはすごい魅力です!
 調べて見学に行ってみたいと思います😊- 8月28日
 
 
            ともみ
今上の子追分行ってます!
あまり広すぎも先生の目が届かないかなーと思い、私はあえて狭い方がいいかなと思って選びました!男の子だと物足りないと感じるかもですね💦第一希望だったので余裕で入れました😃✌️小学校あがるまえには引っ越してしまうので小学校は違うとこになってしまい、せっかく仲良くなった友達と離れちゃうのでそれは申し訳ないなーと💦
- 
                                    りり 確かにあまり大きいとそれはそれで心配かもしれませんね… 
 入れないということはあまり無さそうですね😊
 小学校の学区を考えると追分が場所的には良いのですが、長期休暇に他園へ預けなければいけないとこちらで聞き、悩んでしまいました😱
 やはりお友達と離れてしまうのはかわいそうですよね💦
 うちは早生まれなのでそれも心配です😭- 8月28日
 
- 
                                    ともみ 返信遅くなりました。 
 私も長期休暇に他園に預ける話し聞いてたんですが、今年の夏休みは追分で預かってましたよー変わったのかはよくわからないのですが。
 同じくうちの子も早生まれなのです😰やっぱ比べると差がでてしまってますが、こればかりは仕方ないですもんねー。そしてうちの子は極度の人見知りでよく固まってますし、連休明けは泣きますし大変です💦- 9月15日
 
- 
                                    りり お忙しいでしょうに返信ありがとうございます😊 
 電話して聞いてみたら2年前までは姉妹園で預かりだったけど変わった、とのことでした😊安心しました❣️
 早生まれなんですね💦確かに仕方ないですよね…保育園で少し慣れましたが我が家も人見知り凄かったです😱始めは泣くかもしれないけど元気にいってくれると良いですが…
 色々悩みましたが幼稚園なら追分かなと思っています。
 まだ保育園を捨てきれないですが…😅
 たくさんお話ありがとうございました💓- 9月17日
 
 
   
  
りり
今、新しく広めな保育園に通わせてるので見学に行った時に追分古いなぁ〜と思っていました笑
先生方の情報嬉しいです😊第一希望が今追分なので…
第一希望と伝えれば優先的に入れてくれると見学の際に聞いたのですが、希望者が多かったら入れないこともあるんじゃないかと思って不安で…
幼稚園謎ばかりです笑