※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆたん
その他の疑問

グループホームでの入浴介助について、疥癬の感染予防に関して心配されています。介助後に足を洗えば感染のリスクは減るのでしょうか。

グループホームでパートを最近始めました。
疥癬の利用者さんが出てしまい厳重に警戒して
予防着、グローブをしての対応をしています。
入浴も毎日の指示なのですが入浴介助をする際は
サンダルみたいなので介助するのですが
終わった後足を綺麗に洗えばうつることはないのでしょうか??💦
今日他の方が入浴介助されていましたが自分が入浴介助する際、大丈夫なのかと心配になりました😓
小さい子供達に移ったらと考えると( ꒪⌓꒪)

コメント

ひのき

うちの病棟でも疥癬がでています☺️
疥癬の型でうつりやすさも全然違いますよ。
ノルウェー型はすごく強いのでほんとに気を付けないと他の方にもうつりやすいです。
通常疥癬なら通常対応で終わったあとはシャワー浴びたりしていればそこまで心配はないと思います。
うちは疥癬は長靴です。
ビニール袋履いて水などがつかないようにしたらどうでしょう?

  • ゆたん

    ゆたん

    コメントありがとうございます😊
    何疥癬なのかまでまだ分かってないみたいで💦
    長靴とかあったらいいんでしょうけどみんな普通にサンダルで入ってたので気になって😥
    そうですね💦
    グループ長にも確認してみようかと思います(*´・_・`)

    • 8月24日