
札幌に引っ越してきたばかりなのですが、小学生の子どもがいます。 冬の…
札幌に引っ越してきたばかりなのですが、小学生の子どもがいます。
冬の時期は、ストーブを使うことになると思うのですが、こどもだけの留守番はさせない方が安心ですかね?💦
(学校から帰宅してから2時間くらいの間です。)
もしくは、留守番させるとして、その間、エアコンの暖房だけでは寒いですか?💦
夜はストーブはつけっぱなしにしないと寒いと聞いたのですが、、そもそも出かける時はストーブは切るのでしょうか?💦切らないと危ないですよね?💦
何も分からず、、お答え頂けると幸いです🙇♂️
- ママリ

はじめてのママリ🔰
築年数や集合住宅なのか戸建てかにもよるかもですが
寒冷地対応のエアコンがあるなら使えますしあったかいですよ!

mikan
ある程度理解できるのであれば、ストーブの周りに物置いちゃダメだよ等の教育をすれば大丈夫だとは思いますが少し心配かなとは思います。。
お部屋の広さにもよりますが、エアコンの暖房だけでも2時間くらいなら大丈夫だと思いますよ!
それでも寒ければ着込めばいいだけです👍
私は冬は朝マイナス10度超えることがある地域に住んでいますが、寝る前にストーブを切ってタイマー設定で朝準備する時間に温まってるようにしてます!
生まれてからずっと北海道なので、夜の寒さはあまり感じない??です。笑
着込んでいるので👌👌
ご参考になれば幸いです!
コメント