※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

8.28に初めての胚盤胞移植が決まり、自然周期で移植します。妊娠判定は9.7。移植前の生活や気をつけることについてアドバイスをお願いします。

8.28に初めての胚盤胞移植が決まりました。
排卵は正常なので自然周期でもいけるかなとのことで自然周期で移植します。

妊娠判定は9.7です。今からソワソワしてしまいます。

今やっている事はファンケルの葉酸サプリ、DHCの亜鉛サプリ、ディアナチュラルのビタミンEサプリを飲むことと半身浴と気が向いたら緩く散歩とかしてます。あんまりストレスためるのも良くないし仕事以外は気楽に過ごしてますが、移植までに皆さんがされたことや移植後に気をつけたことなどジンクス的なものでもいいので教えていただきたいです。

コメント

ままり

移植までに、先生から言われてラクトフェリン飲んでいました。ジンクスは、移植後に渡蟹のパスタと、マックポテト食べました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ラクトフェリン!いいんですね!買ってみます😍
    渡り蟹のパスタとマックポテトは聞いたことあります!有名ですよね!どこが出処なんだろうと思いながら見てました!ありがとうございます!なんとクリニックがマックの目の前なので買って帰ります😊💞

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    ラクトフェリン、調べてみると良い結果がのっているので、ぜひ検索してみてください🙏
    私も、ジンクス信じてはいないですが、無事に妊娠すること出来ました。目の前マック、良いですね💞☺️
    ちなみに、はじめての移植なんですか??

    • 8月24日
  • ままり

    ままり

    すみません。はじめてと、書いてありましたね。申し訳ないです。
    私、はじめての移植の時は自分を守る為もあって、はじめてだからお試しみたいな感じで、だめでも今回はお試しだから。と言い聞かせて、気楽に過ごすようにしていました。ただ、いつ終わるかわからないトンネルに入ったようで、本当に辛かったのを覚えています。はじめてのママリ様も、不安と期待もあると思いますが、精神的に大変だと思います。自分を大切にしながら、時には気楽にストレス溜めないようにしてくださいね😌🙏

    • 8月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お優しい言葉ありがとうございます😊
    正直ここまできたのに着床障害とか新たに見つかったらどうしようとか不安な気持ちと、妊娠まで後少し!っていう気持ちと両方です、
    不妊治療ってほんとに努力じゃどうもならないし終わりが見えないから気持ちが不安定になるし周りの妊娠報告も喜べずモヤモヤしたり、しんどいです😭
    けどこうやってママリでいろんな方からいろんなこと教えて頂けて本当に心強いです!不妊治療の辛さは不妊治療してる人にしか分からないですよね😭😭😭

    • 8月24日
deleted user

私も胚盤胞移植し、現在12週目の者です。移植も妊娠判定もドキドキですね!
次のスケジュール迄が気が遠くなる位長く感じませんか?

移植は全然痛くなかったし、あっという間に終わるので、拍子抜けしたのを覚えています。でも、行きは空だったお腹に帰りは生命が居るんだということにすごく神秘的な気持ちになりました。

葉酸サプリ💊は、12週目までしか摂取しない様に医師に言われました。それまでは赤ちゃんの先天性異常を予防するのに適したサプリだけれど、12週目以降は、赤ちゃんの喘息に繋がる可能性があると言われ始めているそうです。なので、葉酸サプリ、大量に買ってしまうと飲めないまま破棄することになるかも?!
でも、出産までビタミンDは摂取するよう言われました。

移植後は、自転車に乗る🚲こと禁止されました。振動を受けるような動作もダメと。
なので、かなりゆったり時間に余裕をみて、横断歩道も走らず過ごしました💦参考になるか分かりませんが😓

どうか、質問者様と赤ちゃんに素敵な結果が来ますように!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ドキドキです!スケジュール長く感じますがタイミングしてた時の生理くるまでのソワソワよりはマシかも!と思ってます笑

    トイレ我慢しとかないといけないのが漏れないかな、と少し不安です😂笑
    確かに、神秘的ですよね、なんか信じられないですよね、

    葉酸😳そうなんですね!全然知らなかったので教えてくださってありがとうございます😳❤️ビタミンDとかが入ってる葉酸サプリなので妊娠わかればまた別で買います😊!

    ニコ様も12週ということで毎日暑いですがお体気をつけてください☺️

    • 8月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    優しいお言葉ありがとうございます😊
    ジンクスでマックのポテト🍟食べるというのがあったので、試したら、汚い話で申し訳ないのですが、油が多いからか、お腹を下してしまい、医師に注意されました💧
    移植後の下痢は、残念な結果になる可能性高いから!って。マックのポテト🍟がダメというより、お腹を下さないようにされた方がいいかもですね😣

    • 8月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!そうなんですね!夜暑くてどうしてもクーラーガンガンで寝てるので気をつけます😭😭😭

    • 8月25日
ままり

体外にすすむのって、勇気もいるしお金もかかるし、本当に精神的にやられますよね。不安は尽きないですし。私は、マタニティーマーク見る度に辛かった思い出があります😨
本当そうです。簡単に妊娠できる方々には、私達の苦しみはわからないですよね。まさか自分が、体外をやることになるなんて、思いもしてなかったです。はじめてのママリさんは、ずっとタイミングをされてきたんですか??私は、ずっとタイミングをしていましたが、卵管がだめで、体外をすすめられました。

  • ままり

    ままり

    すみません。返信するとこ間違えました。失礼しました😢

    • 8月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は結婚4年目になりましたが、いつか出来るだろうと結婚当初からタイミングを自己流でしていてなかなかだったので病院で検査してもらったら内膜症と左の卵巣嚢腫と右卵管狭窄が見つかってそれでもステップアップの話が出なかったので転院したら速攻体外勧められてステップアップしました😳😳😳
    タイミングで全くできる気配がなくてタイミングとるのに疲れてしまっていたので私的にはステップアップ出来て嬉しかった記憶がありますが、まさか自分が体外受精するなんて、って今でも思ってます、
    ずっと生理が規則的にきてたのですぐできると思ってました😭😭😭

    • 8月24日
ままり

私は右に卵巣嚢腫見つかり多嚢胞もあります。生理が規則的にきてれば、タイミングでできると思いますよね、、。でも、早くステップアップして良かったですよね!タイミング、本当に疲れますもんね😞仕事をされながら、治療されてるみたいすが、無理しないでくださいね😢

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭❤️無理せず頑張ります!ままりさんも31週との事なのでお体に気をつけて下さいね😊🥰

    • 8月25日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊良い結果になるように、祈ってます。🙇‍♀️✨

    • 8月25日
mt

判定日が同じ、自然周期との事で何だか親近感が沸いてしまい思わず投稿してしまいました。

私は今日胚盤胞移植してきました。年齢の事もあるのであまり期待はしないように過ごしています。

移植までにしてきたことは、葉酸サプリを飲むことぐらいでした。あとは病院で処方された薬を忘れないように飲んでたくらいですかね。。。

何のお役にも立てずスミマセン。
明日移植とのこと。あまり考えずにリラックスして望んでくださいね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがたいお言葉ありがとうございます😊ついに今日ですがリラックスして望みたいと思います、💓

    • 8月28日