
胚盤胞移植でジュリナを飲んでいるのですが飲み始めの指示を受けてから8…
すみません批判などはしないで貰えるとありがたいです。
胚盤胞移植でジュリナを飲んでいるのですが
飲み始めの指示を受けてから8日目で2錠飲まないといけない所を1錠しか飲んでいない事に気がつきました、、、
明日朝一で電話はするのですが、
もぉ気が気じゃなくて🥺もうもう今回は移植見送りですかね?明後日内膜のチェックで30日に移植予定でした。
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
内膜とホルモン値次第だと思いますよ🤔

なな
自然周期とホルモン補充周期どちらでしょうか😣?
自然周期であれば、排卵があるので、ホルモンも自力で出ていて、ジュリナは補助的な役割なので、内膜やホルモン値が問題なければ移植は可能だと思います!
ホルモン補充周期であれば自力でホルモンが出ない変わりにジュリナで卵胞ホルモンを出しているので、移植日に合わせて開始時間や量などを合わせて、着床の窓を合わせているので、ホルモン値によるとは思いますが、医師の判断になってしまうかなと思います💦
どちらにしても心配になってしまいますよね😣💦
問題なく移植に進めますよう応援しています🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
ホルモン補充周期です😭
どちらにしよホルモン値次第と医師の判断次第ですね、、、。
明日電話してみます🥺
明日までソワソワです💦- 5時間前
-
なな
ホルモン補充周期でしたか😣💦
ただ、私も質問を勘違いしておりまして、黄体ホルモンの膣剤などの開始はまだですよね?
それであれば、まだ卵胞ホルモンの補充だけなので、内膜とホルモン値が問題なければ移植は問題ないかと思います😊
黄体ホルモンを開始してしまうと、着床の窓がずれたり、移植日を変更出来ないので🙇♀️- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
はいまだ黄体ホルモンのワンクリノンは処方されていません💦
ありがとうございます😭少し救われた気分になります!
明日朝一に電話してみます‼️
とても参考になりました✨- 3時間前
-
なな
薬の量も多かったり、時間に追われたりして大変ですよね😣💦
無事移植出来ますよう願っております☺️🙏- 3時間前
はじめてのママリ🔰
内膜がある程度厚くなっていれば大丈夫でしょうか😭もぉ間抜け過ぎて泣きそうです💦
はじめてのママリ🔰
内膜が基準くらいあれば大丈夫かと思います🤔それか移植日は延びるかもですが薬増やして様子見になるか!
今時点もう中止かはまだ分からないかなと!!
はじめてのママリ🔰
そう言って貰えると安心します、、
移植日は伸びるだけで済むならありがたいのですが、、😞