※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
サプリ・健康

産後5ヶ月の赤ちゃんがいる女性が、疲れや胃もたれ、立ちくらみなどの不調を感じています。これが産後の影響なのか判断できず、他の人の状況や対策を知りたいと思っています。リポDを飲んだり、横になったりして対処しています。

産後の不調どうですか?間もなく5ヶ月になる赤ちゃんがいます。疲れやすかったり胃もたれしやすかったり、立ちくらみ、フラフラ、寝起きから疲れてる…とにかく色々です(T_T)産後のせいなのか違うのかも判断しにくく嫌な時期だな~と思ってます。
皆さんどうですか??なにか対策してますか?
私はリポD飲んだりたまに横になったりなんとかやってます(><)(><)(><)

コメント

deleted user

私も最近になって不調が出てきました・・・
最初の2ヶ月くらいまでより抱っこが増えたからか、腰と骨盤が痛くて💦
朝も目覚めからすでに疲れてますよね〜😅
夜中些細な物音で起きちゃうし。
育児の息抜きでお菓子とか食べるとソッコーで胃もたれします🤮
全ては「疲れているから」ですよ!
私は結局何も対策できてないです💦
腰痛とかはコロナ無かったら整体で骨盤矯正する予定でした。
今は夫にお願いして(たまに)マッサージしてもらうくらいです😭

ままり

産後ほんと不調が出てきますよね。
上の子の時4ヶ月頃からひどくて大変でした💧

治ったと思ったら 下の子の産後で最近不調が続いてます(笑)
今日脂っこいもの食べたんですが
それで胃もたれ真っ最中です😂
トイレで無理やり吐いて少しスッキリしました🥺

対策は気を紛らわすのみで
乗り越えてますね🥺