
実母が1年に1回しか会わないが、心無いことを笑いながら言うためストレス。次男を見て「似てない」と言われ、泣きたくなる。普通の両親が羨ましい。
ADHDだと思われる実母が
年に1回しか会わないのにストレスで仕方ない。
人の気持ちが分からないので
笑いながら心無いことを平気で言う。泣きたくなる
産まれたての次男を見て、
「全然どっちにも似てない!取り間違えたんじゃない?」
1歳になった次男を見て、(1年ぶりに会った)
「似てない、本当にうちの子?」
涙が出そうでした。
その後、「あっ顎割れとる〜私と一緒や〜!」
こんなこと普通言いますか?
悪気もないのでヘラヘラ言うんです。
本当に泣きたくなった。
普通の毒親でもなんでもない両親の元に産まれた人達が羨ましくて仕方ない。
- 初めてのママリ(5歳6ヶ月)
コメント

mama
悪気がないんですよね本人は…
だから辛いし本人に言っても多分否定しそうだし…
私自身両親が毒親で子供に悪影響が怒ると判断し絶縁してます。
子育てで大変な時
頼りたい時
甘えたい時
そんな存在がないこと。
余裕が無くなるといつも親を恨んだり…
旦那の実家に帰って旦那が家族に甘えてるのを見るとさらに辛くなったり、
そんなこと考えても仕方ないのは分かってるから
せめて自分は子供が助けて欲しいと思った時
ちゃんと助けてあげれる親になりたいと思って頑張ってます……

ママリ
ADHDっていうより
アスペルガー?って思いました😭💦
身内は辛いですよね〜…
会わないのが一番ですよ😣
うちも実母とは距離置いてて
それでもたま〜に会おうかな?今なら受け流せるかなぁ?って思って会って撃沈。。
-
初めてのママリ
アスペルガーなんですかね💦
色々言い方があって難しい🤤
合わないのが1番ですがおばあちゃんの存在だからなと、一年に一回会ってしまいます😭
分かります分かります!!!!!
たまに、少しだけなら、もしかしたら変わってるかも……!って期待して会うと、撃沈……🤯- 8月28日

はじめてのママリ🔰
うちの母親のことかと思いました
誰に似てる?
○○(私)?えー、残念
誰々に似たら頭良くなる
誰々に似たら二重になる
○○(私)に似ないといいねー
など言ってきます。
その他にも色々。
ストレスなので会ってません
ラインは毎日くだらない内容が来ますが
ほぼスタンプか一言で返してます。
-
初めてのママリ
聞いてください🤣今回は
次男のこと
ブサイクでいかんかったねーって言ってきました
両親の前でそんなことよく言うな、。
本当に関わるストレスでしかないですよね😭😭- 8月28日
-
はじめてのママリ🔰
えー、やばすぎる!!笑
本当に距離置いた方が良いタイプの方ですね🥺- 8月28日
初めてのママリ
悪気はなくても本心をそのまま喋るのがイライラして😭
一年に一回なら大丈夫かなと思ったけど、やはりやばいです💦
ずっと頼らずに子育てしていますが、周りのママ友や旦那は普通の家庭で幸せに育てられていると思ったらかなしくなりますよね😢
私も頼れる親になりたいです。
けど遺伝で、自分もこうならないか心配です