
コメント

mama
先々月?位に行きました🙌
健診内容って何書いてありましたっけ😅❓
よく言われるような事で特殊な事はなかったです!
コロナ対策で手指の消毒と順番待ちで座る所がテープで指定されてる感じでした!

海
最初に、積み木と鉛筆のなぐり書き、イラスト指差しあり、その後歯科検診、医師の診察。保健師、栄養士の相談だったと思います。待ち時間は会場によりけりかと思いますが、保健師相談で少し待ちます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😊🙌
- 8月25日

HRTKM
今月真島保健センターで健診受けてきました!
内容は歯みがき実習がコロナの関係でやらないことになったそうです。それ以外は記載されてる通りで、全部で1時間くらいかかりました。
保健師との問診の中で、積み木、型はめ、なぐり書き、指差し→歯科検診→身長体重胸囲頭囲→小児科医の診察→歯科相談(親の相談も含む)→栄養相談、発達相談(全員ではなく最初の問診で不安なことあれば行っていたように思います。)→保健師問診→終わりでした!
ちなみに息子も場所見知り、人見知りするので、最初の保健師問診の中では積み木も何も出来ず、、最後の問診の際にもう一度やっていただき何とか出来ました😭
少し早めに行ったら13:15より前でしたが受付してもらえて、車から降ろしてすぐに問診になってしまったので息子には場所になれる時間が必要でした😅ご参考になりますように。
-
はじめてのママリ🔰
気づかず返信が遅くなってしまいました💦💦
詳しいご説明ありがとうございます!😊✨
息子さん最後に出来て良かったですね😊
娘も出来ると良いんですが、、😭
ほんと場所見知り人見知り大変ですよね😅💦
今から心配ですが何とか頑張ります😅
ありがとうございました😊💓- 8月27日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
歯科検診や積み木やお喋りの感じ?等、一通りの事はやった感じですかね😃🙌
娘は当日ギャン泣きで何も出来なさそうで不安です💦笑