
都内でバスケをする夫に断りたいが、納得してもらえず悩んでいる。自分も遊びたい。神経質すぎるか、都内への遊びはOKか。要望を考えてほしい。
埼玉県に住んでいます。
夫は都内出勤です。
週に2回ほど都内出勤しています。
都内でいつもの仲間たちでバスケをするようです
もう2回ほど断ってもらっていて、今回も断ってもらいたいと伝えたのですが、「分かった」と言いつつ、納得してない様子。
本人は、「行きたくてごねてるわけじゃなくて、純粋に聞きたいだけなんだけど、いつからならいいの?どうなったら行けるようになるの?」と。
そんなの私にもわからない。と答えました。
私だって遊びたい。もう何度も断ってきた。友達には夫が都内出勤ってこと伝えてるからみんな「また今度にしよっか」と。
あなただけが我慢してるんじゃない、私だって我慢してる。
自分で考えて「断ろう」って思ってほしい。
私は神経質すぎですか?
もうみんな、都内へ遊びに行くことはOKって感じなのでしょうか💦?
- ちきちー
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら無しですね💦
でも都内勤務の人だとこっちの人より共存してしまったりしている人もいるのかなーとは感じます💦

退会ユーザー
旦那も埼玉から都内(23区外ですが)へ出勤してます。コロナで週何回かは在宅勤務もしてます。
今は会社で飲み会は禁止されてますし、テレビで飲んでる人見ても「新入社員の歓迎会してあげたいけど、今は飲みに行こうとは思えない」と言ってます。
テレビで都内で買い物やレジャーで楽しんでるの見てると、何でこの人たちは遊んでてウチは家にいるんだろう、もういいのかなぁって気もしちゃいますが…
-
ちきちー
会社が禁止してると、みんなの足並みが揃っていいですよね💦
今は飲みに行こうと思えないと自分で思える旦那さん、良いですね✨
思いますよね😭
普通にプール行ったりしてるし…あれ?ってなりますよね😂- 8月25日

ママリ
完全リモートなら別ですが、週二回出勤しているのであれば正直、一緒なのかなと思います…
どちらかと言うとご主人の気持ちの方がわかります。
わたし自身が週5で都内に電車通勤してるからかもしれないですが。😅
ただどうなったら良いとするのか、ご夫婦で決めておくのは必要だと思いますよ。
どんなに厳しい基準でもいいと思いますが闇雲にダメ、というのは旦那さんがかわいそうだなと思ってしまいました。
-
ちきちー
貴重な意見ありがとうございます✨
そうも思ったのですが、普段の会社はマスクもして会話はあれど通常接触って感じ。私も出産前は一緒にバスケしていたので環境は知っているのですが、バスケは密閉密室な体育館。隣のコートには10人近くの他人、社外の人も来るしマスクなしで汗も飛ぶし声を出すので唾液も飛びまくり。
仲の良い人たちなので普段の感じだと肩を組んだりとかすごい近い距離で大声でふざけあったり…
普段の会社環境と違いすぎて、行っていいよとは言えなくて💦
そうですね…基準…。
ゆっくり考えてみます- 8月25日

りさぽん
うちも埼玉住みの旦那が都内勤務です。
4月はほとんど在宅勤務でしたが、5月からずっと出勤しています。
旦那は先々週から週1で飲み会に行ってます。
1歳の息子がいて、私自身もおそらく妊娠7wです。
断れない?ときいたら、4月から歓迎会してないから新入社員が可哀想だと言ってました…。
今日も上司に誘われて東京で飲んでます。
自分だけ我慢してるのでイラッとしますね。
-
ちきちー
東京があれだけ感染者増えてるのにどうしてそこで遊ぼうと思えるんですかね😭
しかも妊婦さんや小さい子どもがいるなら、もう少し考えてほしいですね💦
家族のコロナ感染のリスクを上げちゃうかもしれないのは可哀想じゃないのかってなっちゃいます😭
それはイラっとしてしまいますね💦- 8月25日

moony mama
どうしても用事があり都内に出る事はありますが、親族以外と遊んだり食事したりはしてません。
ちきちー
ありがとうございます
withコロナってやつですね😣💦
共存して行かなきゃなのだろうけど、どうしてもまだ踏み切れません😭