※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が9ヶ月で三回食を始めた方がいいか悩んでいます。食事量が少ないが、体重は問題ないと言われました。三回食に進んでもいいでしょうか?ミルクの量は減らした方がいいですか?

三回食とミルクについて質問です。

娘が9ヶ月になり三回食を始めた方がいいのかなと思いますが、
いつも一食あたり50g前後しか食べません。
たまに野菜だけであげるとえずいて全部吐いてしまうので、おかゆに野菜とタンパク質を混ぜてあげることが多いです。

そして、完ミで1日4回あげていて毎回200ml飲みます。

体重は9キロ程あり小児科でもしっかり体重があるから、今そんなに離乳食を食べれてなくても大丈夫と言われました。

あまり量を食べれていなくても三回食に進んだ方がいいのでしょうか?
また三回食にした場合、ミルクの量は減らした方がいいのか教えていただきたいです😌

コメント

あんどれ

生活リズムもつけられるので3回食に進んでもいいと思いますよ😄
50gしか食べれないならミルクは減らさなくていいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    量的には、1回目だけ少な目から始めたらいいんでしょうか?🤔

    • 8月24日
  • あんどれ

    あんどれ

    最初は普段食べる量の半分からにしました😄

    • 8月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 8月24日