※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での検温に困っています。子供の体温を下げる方法を教えてください。

保育園の検温について困っています。子どもの体温を下げる方法を教えてください。。。

1歳半の子供の母親です。
新型コロナウィルス対策の一環として、朝預け入れ時の保育園での検温を保育士さんがやることになりました。(それまでは朝保護者が教室で行ってました)

娘は平熱が高く大抵は37.2度前後あり、この暑さの中抱っこ紐で保育園に15分かけて徒歩で行くと大抵37.8度くらいに上がってしまいます。

事情によりベビーカーは使えないため、なんとか抱っこ紐でも体温が上がらないように保冷剤を使ったりしましたがあまり効果がなく…

今まで保護者が検温できたので朝子供が保育園で数分落ち着いたら体温を測って、なんとか37.5以下にしていました。しかし先週から保育士さんが測るようになり、ほぼ毎日預け入れ拒否されます。。。

なんとか良い方法はないでしょうか?死活問題なのでよろしくお願いします。。

コメント

はじめてのママリ🔰

ハンディーファンやうちわでとりあえず風に当たるようにしてみてはどうですか?

2児のママ🌈🧸

脇に冷えピタ貼るとか??

べき

この時期体温上がりますよね💦
その旨保育士さんに相談して、預ける前に少しクールダウンの時間を取るのはどうですか?冷たい飲み物持参したり、あおいであげたり。