
ストロー使えない子どもがコップで飲むのをマスターしたい。ストロー練習もしていたが、まだ苦戦。ストロー続けるか、コップだけでいいか悩んでいる。
ストローよりコップ飲みマスターのが早かった子いますか??
(コップは自分で持って飲めなくてもOKです)
ストロー練習もさせてましたか??
ストローはいつ使えるようになりましたか??
ストロー使えない時期の、外出時の水分補給などはどうしてましたか?
3人目、8ヶ月になりましたがカミカミするだけでまだストロー使えません。
先々週くらいから咳が出ており、水分をたくさん摂らせてと言われ、ストローだと全然飲めないのでコップで飲ませるようにしてたら、コップ飲みを先にマスターしてしまいました😂💦
(マスターと言ってもまだ自分で持っては飲めず、ママが飲ませる形でですが、零さず上手にゴクゴク飲むことができます)
ストローも引き続き練習させようか、コップで飲めるからとりあえずコップだけでいいか、悩んでます💦
正直ストロー使えるようになったほうが楽だとは思うんですが、練習続けてもなかなか成長しないので😅
(上2人は練習始めて割とすぐに使えるようになったので・・・)
- 🔰(5歳2ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

mama
私が住んでる市では、ストローやスパウトなどではなく、コップのみからが推奨(口の発達の関係?)されてるので結構皆さんコップのみからですよ👌
ちなみにうちはストローとコップ同時でしたよ👌
リッチェルのいきなりストローで無理やり飲み物口に入れてたら最初はダラダラこぼれてましたが飲むようになりました🙌
お出かけはストローが楽ですよね😂
とりあえず気持ちに余裕があるときにストローやりながらでいいと思います😊✨

モアナ
うちは次女が
ストローマグのストローで
オエッてなってたので
ストロー飛ばしてコップ飲みです😂
保健センターの母子相談で聞いても
ストロー飲みは絶対じゃないと言われたので
今は特に練習してません!
外出時はコップパーツのマグを持っていってます!
自分で持って飲むのはまだできませんが、
普通のコップでも上手に飲めるようになってきたし
ストロー使えなくても今は困ってないので
そのうち使えるようになればいいかな
って感じですね😂
-
🔰
そういえばコップのマグありましたね!!
幼稚園の親子教室に行ってるのですが、外だと哺乳瓶で飲んでくれず、ストローも使えないのでちょっと困ってましたが、コップのマグ探してみようと思います!
回答ありがとうございます(^-^)- 8月24日
🔰
地域によってはコップ飲みからを推奨してるところもあるんですね☺️
うちもストローはリッチェルで無理やりやってますが、まだまだって感じです😅
もう少しで夏休みも終わって、また末っ子とゆっくり向き合う時間が出来るので、くわえさせるだけでもしてみようかなと思います😌
回答ありがとうございます!