
2歳3ヶ月の娘がゆるいうんちをしています。体調は良いが、食事について相談です。ありがとうございます。
2歳3ヶ月の娘のうんちがここのところ普段より緩かったのですが、今朝は乳児のようなゆるゆるうんちをしました💦水とまでは行かないですが泥ってくらいゆるいです😭
今までゆるいとは言っても1日に1回、多くても2回しかせず、今朝うんちをしてからは今のところしてません。
熱も嘔吐もなく機嫌はいつも通りです。うんちも硬くなってきたので昨日の日中久しぶりにプールに入ったのと、夜中布団を蹴ってしまっていたので冷えたのかもしれません💦
娘はほとんど体調を崩したことがなく、下痢も1歳前以来なので知識がなくてお恥ずかしいのですが、食事はうどんなどの方がいいでしょうか?こういう時みなさんは2歳過ぎの食欲旺盛な子にどんなものを食べさせてますか?
- みんみん(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

Himetan❤️
最近とか前日に脂っこい食べ物、甘いもの、食物繊維の多い食材、乳製品、ジュースなど食べたり飲んだりたくさんしたとかないですか?
あとはお腹が冷えたとか🤔
熱も嘔吐もなくゆるいうんちで回数が多くなければ特に心配せずいつもと変わらずでいいと思います。
食事は脂っこい食べ物、甘いもの、食物繊維が多いもの、冷たいものはなるべく控えるというか少なくした方がいいですよ☺️
みんみん
乳製品だと毎朝牛乳は飲みますが、それ以外で心当たりがあるものだと昨日のお昼に丸亀製麺のかぼちゃ天ぷらを食べたことくらいでしょうか💦夜はハッシュドビーフでしたが、そんなに脂っこくない気がして…。やっぱり冷えなのかもしれません😭
いつもと変わらずでいいというお言葉で安心しました😭挙げていただいた食材は控えて、様子見しようと思います🙆🏻♀️ありがとうございました🙇🏻♀️
Himetan❤️
揚げ物やハッシュドビーフも油もありますし可能性も少しはあると思いますよ😅
様子見て回数が多いとか続くようなら一度小児科を受診してみるといいですよ☺️
みんみん
ハッシュドビーフ意外と多いんですね😭💦今後気をつけます…💦
うんちと体調の様子を気をつけてみておきます💦ありがとうございました🙇🏻♀️✨