
あー、最近旦那に対してイライラしかしないです(笑)付き合ってる頃はあ…
あー、最近旦那に対してイライラしかしないです(笑)
付き合ってる頃はあんなに大好きで常にくっついていたくて、離れたくなかったのに←
今は「触んじゃねーよ!」と思うときもあります😅
あの頃の気持ちはどこへいったのだろうと言うくらい、気持ちが冷めてます。
かといって、嫌いだとか離婚したいとかそう言うわけでは全くないのですが、子供が生まれて環境が変わったのに、いつまでも自分ペースで動く事にイライラ…
家事も育児も手伝ってくれてはいますが、要領の悪さにイライラしてしまってつい強く当たることが多々あります。
仕事で疲れているのは重々承知で、感謝もしていますが、後先考えずに動くことの方が目についてしまって、イライラが先に出てしまいます。
私自身、元々気が強くて短気な部分もあって悪いのですが、何度言っても要領よくできないし「お前の耳はロバの耳か?」と言いたくなります(笑)
っと、愚痴を書いたら止まらなくなります(笑)
同じような方いらっしゃいますかー?
- ゆん*(7歳, 9歳)
コメント

maipi
わかります!
でもうちは家事は全く手伝ってくれないので、そこは羨ましいです( ・᷄-・᷅ )
何回言っても治らないことも増え
赤ちゃんいるのにもう1人子供いるみたいで
正直しんどい時が多いです(´・-・`)
あの頃は大好きだったのに
家族になるとこうなるんですかね?笑

初ママ*\(^o^)/*
めっちゃ同じです(*☻-☻*)
前はそれこそずーーーっと一緒にいたくてたまらなかったのに、
今や寝室すら別ですΣ(゚д゚lll)
自由に遊びに行ったり、寝かしつける時間にべたべたくっついて来たりされると、
本当邪魔💢‼️って言いたくなります。
ホルモンの影響だと信じたいですΣ(゚д゚lll)
-
ゆん*
同じ方がいてよかったです(^^;!
私もずっと一緒にいたくて「早く結婚して」とせがんでいたのに、いざ結婚したら・・・あれ?みたいな(笑)
寝室別なんですね😵!
うちもイビキうるさくて別にしたいですが、別にすると朝方起きたときに子供の面倒みなくなるので我慢してます😣
ほんとですね💦
いつかまたあの大好きに戻るのか…
謎です(笑)- 7月6日

☆しましま☆
わかります(笑)
この前ママ友と話してたのは子供が生まれる度に旦那の順位が下がっていくっていう( ゚∀ ゚)
でも母親ってそんなもんですよ♪
旦那は父親だし大人なんだから自分で考えて動いて欲しいものです……
私はいつも
「私は1人しか子供産んでないのに家の中に子供が他にいて困る!!」
と言ってますが効果なしです(´・ω・`)
-
ゆん*
旦那の順位…(笑)
確かに息子より下ですねwww
どのお母さんもみんな同じ感じなんですかね?😅
ほんと、いい歳して何でできないんじゃい!っていつも思います(T_T)
付き合ってる頃からケンカするたびに「年下(私が3歳下です)に毎回ピーピー怒られて嫌にならないの?3年も長く生きてるんだからしっかりしろよ!」と言ってますが、無駄ですね~😒笑- 7月7日

なっち★
わかります!!
要領悪いとイラつきますよね!
いつもしてんねんからちょっと考えたらわかるやろって言いたいし、家の場合は言った事すぐ忘れるので、脳みそニワトリか!って笑ってゆってますw
共働きなのもあり、旦那の帰宅がいつも12時になる事が多いので、自分ならそんな時間まで働けへんなぁと考えて、喧嘩になるほどの怒りになる事はないのですが、自分の体調が産後からずっと良くなくイライラしてるとすぐ態度に出るので、そうなると慌てて家事を手伝おうとします笑
最初からしてくれたらいいのにーっと思う反面、感謝も忘れない様にしてます!
-
ゆん*
ほんとそれです!
息子の洗濯たまに干してくれるんですけど、いつもリビングに干してあるの見てるくせに干し方ちがくてイライラ💢
んで、毎回言ってんのに直らないし…
何なん?ほんと!って感じです💧- 7月7日

ややさん
今現在進行中でイライラしてます!!!
私の書き込み?と思うくらい(笑)
核家族ですし大人の手が必要なので家事は空いてる方がするのが当たり前だと私は思うのですが、旦那は家事は女がするものだと思ってるのでイライラしてます!
うちの旦那はまだまだ未完成&細かい指示が無いとしない、出来ないのに「俺、他の家よりやってる方」とか言うてるので余計腹が立つったらありゃしない。。。
-
ゆん*
あら、同じでしたか♡笑
女がするものって思われるの嫌ですよね(T_T)
うちは専業主婦ですが、日中子育てしてたら時間なんてあっという間に過ぎちゃうし、帰ってきて手が空いてるなら片付けの1つや2つやれよって思います(T_T)
洗濯物いつもしまわなくて山積みのまま放置していてすごくイライラします!
私もそれ前言われましたー!!!
「手伝うのを当たり前と思わないで欲しい」って。
「は?何いってんのコイツ?」と思いました😒- 7月7日

かいじゅうママ
一緒です!!
もうイライラがとまりません!
愚痴りだすととまりません!
-
ゆん*
止まらないですよね~(笑)
どんどん愚痴って発散させてください😁- 7月7日

よよん
わかります!!!!!!!!
ほんといまそういう投稿を自分でしようかとおもってました😂笑
付き合うと結婚するはやはり別物なんだと実感してます(笑)
最近は出産もちかいこともあり、
イライラすることが多いです(;_;)
今までは共働きだったのですが
私が産休にはいってからは、めっきり家事を手伝ってくれることが減りました⚡️
確かに日中は働いてくれてますが、
私だって重たいお腹かかえて、暑いなか坂や階段がたくさんある中、買い物いったりいろいろしないといけないことしてるのにー(;_;)
っておもいます😱
眠くても、昼寝はしないで何かしらしてるのにー。
お腹がはってきついときは休みますが。
旦那が休みの時とか一緒にいる時間が長いと本当にイライラ半端なくて…>_<…
たまに手伝ってくれる家事も要領が悪すぎてますます腹が立ち、逆に二度手間になったりとかして、、、
赤ちゃん産まれたら、ますます余裕なくなって今以上にイライラしてきたらどーしよーとか思ってます(笑)
ゆんさんがいってるのが本当にわかりすぎて😭
仕事で疲れてるのわかってるし、感謝もしてる、
けど旦那の悪いところ?に目がいってイライラする気持ちが前にでて感謝の気持ち?が伝えれない
また元々気が強くて短気ってのも一緒です(笑)
私も愚痴り出したら今は半端なくでてきます😲😲😲笑
付き合ってたころのラブラブ感はどこへいったのやら、、(笑)あんなに一緒にいたかったのに。。。笑
-
ゆん*
同じ考えの方がいてくれて嬉しいです!笑
彼氏と旦那はやっぱ別物ですね(笑)
37週じゃもう臨月でいつ生まれてもおかしくないですね!
それなのに手伝ってくれないのは辛いですね…💦
大丈夫ですか?
無理しないでくださいね😭
要領わるくて二度手間…(笑)
全く一緒です!!!
洗濯物いつも干すのもお風呂洗うのもやりやすいやり方教えてるし、絶対時短になるのに言うこと聞かず時間かかっててイライラ💢
あなたが家事に時間かけるとこっちの都合までずれて子供の生活リズムも崩れてくるんだよ!って感じです(T_T)
赤ちゃん生まれたら自分の時間で行動できないって言ってるのにうちの旦那は・・・って感じなので、よよんさんも気を付けてください!笑
あの頃のラブラブさは皆無です!
ほんと、どっかいってしまいましたね😅- 7月7日

ましゅー
私ももはや好きなとこを探好きなのがほぼ不可能です。
洗い物してるときくらい子供の面倒みてよ!何酒飲んでソファで爆睡してんの?!俺じゃ泣くってふてくされて私に押し付けるならあんたが代わりに洗い物しろよ(♯`∧´)
私寝るの2時。旦那12時過ぎたら朝までソファで爆睡。子供が泣いても起きない。いびきがうるさいからそのまま放置。
俺育児結構手伝ってるよねーって、手伝いってなに、あんたの子供だろ?やって当たり前だよ( ゚д゚)
便乗して愚痴ってしまいました(~_~;)
-
ゆん*
好きなとこ…うちも探せないかもです(笑)
それわかりますー!
こっちは片付けとか掃除とかしてるのに自分はテレビ見ながら子供てきとうにあしらって、子供がイタズラすると「コラコラー」と私より気づくの遅い😒
いや、あんたのが近くにいたんだから気にしてろや!って感じです(T_T)
私もリビングに寝てたらそのまま放置してます(笑)
風邪引こうがなんだろうが知ったこっちゃない!
自業自得だばーか!と思ってます(笑)
↑口悪すぎですねwww
手伝うって言い方は確かに違いますね!
あんたの子供なんだからやれや!って感じですよね!!!- 7月7日
ゆん*
同じような方がいてよかったです(;_;)♡
家事は半強制的にやらせてます(笑)
うちもです(T_T)
後回しにしたら絶対やらなくなるし、今まで何度も見てきたから早くやれ!と言っても結局後回し…
書類関係とかはちゃんとしろって毎回思います!
彼氏も旦那も結局他人ですが、大好きさが激減して自分でもびっくりです(笑)