
入院中で産休前のパート勤務者が、仕事場からの手続きが進まず不安を感じています。会社からの対応に不満があり、産休育休手続きも未経験の様子。旦那に確認してもらうか、電話で問い合わせるか悩んでいます。
今、切迫で入院してます。10日立ちました。来月いっぱいも入院です…
仕事はパートで産休前に入院になってしまったので、診断書を出しました。手続きすると言ってから、2週間たったいま何も連絡なく仕事場に連絡したら、社労士に確認しますと言われました。因みにうちの仕事場は事務がいません。管理者が全てやってるようですが…
入院でも不安なのに何も手続きしてくれないなんて、どうかしそうです😭 パートだからしてくれないんですかね?確かに半年未満しか働いてないので、辞めてほしいのかなと思いました。けど、産休育休は会社からお金もらうわけじゃないし……
あと、
産休育休手続きはどうやら会社でもした事ないようで…
わからないのかな。
私は病院から出れないので、旦那に仕事場に行って確認してもらうか、電話してもらおうか迷ってます。
どしたらいいですかね?
もう気が狂いそうです。
- がっちゃん(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

来悠美
多分、前例が、ないから時間かかってるのかなと思いますが💦
管理者の方も忙しい中してると思うので、忙しい中すいませんって、聞くしかないかなと思います💦
私も切迫で入院してたので。気がまいってしまうので、看護師さんとよく話てました(笑)

ママリ
扶養内でなく、扶養外パートですか?
-
がっちゃん
今年から扶養内です。
去年はフルで、失業ももらわず働き始めました。なので、産休はとれると言われてましたが、育休はどうかな?
あと、診断書だしてるので傷病が使えるかな??
とりあえず先がどうなるのかだけ教えてほしんですよ。- 8月24日
-
ママリ
扶養内なら今特に何かしなきゃいけない手続きないですけどね…
- 8月24日
-
ママリ
ちなみに扶養内は傷病手当出ませんよ!
- 8月24日
-
がっちゃん
産休はとれますよね?
離職票はだしてあるんですよー、- 8月24日
-
ママリ
産休はとれますよ!
離職票は関係ないと思いますが。
出産手当金は出ませんし、産休は会社の手続き上、ただの休みになるんじゃないかと思います。- 8月24日
-
がっちゃん
会社から連絡ありました!
産休ではなく育休はとれると言われました!離職票が関係してるようです!!
ありがとうございました!!- 8月24日

みとね
扶養内ですかね?扶養内だったら、多分休職になるかと!
自身で社会保険をかけていれば傷病手当がもらえます!
-
がっちゃん
傷病はとれなくてもいんですけど、その後なんですよ。
ずっとフルだったんで産休とるのに、離職票は会社に出したんですけど、返答なしなんですよ。- 8月24日
-
みとね
産休はとれると思いますが、出産手当金はでないかと😅💦
離職票を出しているなら、育児休業金の対象であれば産後、育休が始まってから申請できますかね😌- 8月24日
-
がっちゃん
お金の出ない産休はとれるようです、会社から連絡きました!
あと、育休は離職票だしているので手当もでてとれるみたいです!!
なんだか難しいですね。
ありがとうございました!!- 8月24日
がっちゃん
入院中なんでおかしくなりそうです😭