
コメント

はじめてのママリ
原因不明だとなかなかステップアップ勇気いりますよね💦毎回期待もしてしまいそうですよね😫💦
しかも自然妊娠もされてると余計にステップアップ勇気がいりそう。。
人工授精も意外とお金かかりませんか❓前後の通院とか入れると毎月するとなかなかの金額になるので、何回までとか決めて、ステップアップしてもいいかなと思います☺️
人工授精しながら体外の説明とか聞いて、準備していってもいいかもです‼︎
はじめてのママリ
原因不明だとなかなかステップアップ勇気いりますよね💦毎回期待もしてしまいそうですよね😫💦
しかも自然妊娠もされてると余計にステップアップ勇気がいりそう。。
人工授精も意外とお金かかりませんか❓前後の通院とか入れると毎月するとなかなかの金額になるので、何回までとか決めて、ステップアップしてもいいかなと思います☺️
人工授精しながら体外の説明とか聞いて、準備していってもいいかもです‼︎
「体外受精」に関する質問
妊娠初期の症状について 体外受精をして無事陽性判定を頂きました。 BT14が判定日で胎嚢確認はまた更に2週間後になる予定です。 頻度は多くないのですがたまに生理痛のような鈍痛があり動けなくなります。すぐ治るので…
地方に住む実母が孫をせがむのでブロックしました。 何不自由なく育ててくれた母ですが、家族のグループLINEで毎週のように孫をせがんできます。 前日電話した際には、看護師をしているにも関わらず、「なんであなたには…
体外受精です。 今日6w0dで卵黄嚢を確認できましたが胎嚢が8.5mmと小さく、心拍も確認できませんでした。 次回の受診は1週間後ですが、あまりにも心配すぎて近くの産院に行って診てもらいたいです。 迷惑でしょうか…
妊活人気の質問ランキング
ますみ
ありがとうございます☆
先ほど、病院に電話で聞いてみました。
専門看護師のカウンセリングを受けることにしました。
先生はたくさんの患者を一人で診ていて、相談や質問にじっくり聞いてくれる感じではないので、そういった疑問や不安は看護師が対応してくれるとのことでした。そういう仕組みとは知らなかったので、病院に聞いてみて良かったです。その上で、どう進めて行くか何回人工受精して、体外受精にステップアップするか自分にあった治療を具体的に決めていこうと思いました。
高齢の私たち、夫婦が娘に出来る最大限のことはしてみようと思います。