※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るんるんるん♪
子育て・グッズ

子供の前で夫婦喧嘩をしてしまい、子供が泣いてしまいました。その後眠れない状態が続き、喧嘩の影響かと思っています。同じ経験をされた方いますか?

昨日はじめて子供の前で夫婦喧嘩してしまいました…。。旦那に家事をもっとしてよ!と言った内容だつたのですが。子供も泣いてしまい、悲しい思いをさせてしまいました。反省してます。
そのせいか、いつもなら21時前後に寝るのに0時をまわっても寝れず結局1時に寝つきました😣(眠そうなのになれない状態がずっとでした)
今までこんなことなかったのに急にで、原因は喧嘩を見せてしまったからかなと思ったのですが、同じような経験された方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは元々喧嘩までは行かなくても周りから見たら喧嘩と思われる言い合いをよくするのですが(私の口調がきついから喧嘩してると思われる)
心配されます😳
もう喋るようになったのでママが可哀想!って守ってくれます😳

最初のうちは泣かれちゃってこれは喧嘩じゃなくて意思疎通なのー!コミュニケーションなのー!って言ってたけど
最近は喧嘩しないでー!!!!って言います😳
そしてパパを攻撃します😳

ママを心配してるんじゃないかな?と思います😊

  • るんるんるん♪

    るんるんるん♪

    お礼か遅くなりすみません😢
    ママを心配してるんじゃないかってそうであって欲しいです😊
    もうなんでも理解できる年頃になつたので気をつけなきゃと思いました😥

    • 8月24日
deleted user

あります💦
子どもの目の前で旦那と怒鳴り合いの喧嘩を一度だけしてしまい、子どもが泣きながら仲直りしてよ!ごめんなさいしてよー!ってワァワァ泣いてて💦
結局怒りおさまらず次の日の朝も険悪な感じで一言も喋ってなかったら、息子が突然嘔吐を何回もして、それきっかけで喧嘩してる場合じゃなくなり病院バタバタ連れて行きました。
で、病院でも異常なしで、なんやかんやバタバタしてたから私たちもいつも通り会話してたら子供も嘔吐しなくなって、ストレスで吐いたのかなと思ってます💦可哀想なことしました…(T . T)

  • るんるんるん♪

    るんるんるん♪

    ポコ太郎さんのところでもあったんですね😣私も子供にストレスをあたえてしまって後悔してます。。体験談有難うございます。

    • 8月24日