※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや🍀
子育て・グッズ

お寿司のたまごだけ食べてアレルギーが出なかったけど、他の食べ物でも大丈夫でしょうか?心配です。

夜ご飯にお寿司屋さんのお寿司のたまごの部分だけ剥がして
1枚食べさせてアレルギーはでなかったのですが
もうアレルギーないってことで大丈夫でしょうか?

(普段、たまごポーロ ホットケーキ クッキーなど食べてますアンパンマンスティックパン)

いつも卵だけ抵抗があって…卵料理を出せません💦

本当に心配性で😭

コメント

ママ

たまごは与える量で出る子いますよ。
ゆでたまごを少しずつ増やしてあげたほうがいいです!

  • あや🍀

    あや🍀

    ゆで卵もたぶん1個分はクリアした!と思うのですが…
    いまだに不安で😢

    • 8月24日
  • ママ

    ママ

    1個食べれれば十分だと思います!!
    卵黄も卵白も食べれるんですよね??

    • 8月24日
deleted user

お寿司屋さんの卵をあげるのは危険です
私は甲殻類アレルギーで
甲殻類を触った手で握った他の食材でも
アレルギー反応が出ます
卵アレルギーじゃなくても
他の食材に反応して大変なことになる可能性もあります
卵料理がまだであれば
小匙1杯からとか、最初は黄身だけとか
少しずつ始めた方がいいですよ😭

はる

焼いたのは良くても生卵はダメとかありますよ⭐️

♡いーちゃん♡

うちは下の子が生まれつき肌も弱かったりしていたので、アレルギー検査を離乳食開始前にやってもらいました!
そうしたら、卵、小麦、アトピー性皮膚炎でした。

卵の負荷検査をしたところ、完全に火を通した黄身は2個分、卵白は8gでストップしてます💦なぜストップかと言うと、後日また検査をしたところ、卵の数値が上がっていたのでストップする事になりました!

小麦は9月に負荷検査をする事になりました!なので小麦は微量のふりかけ、醤油などの調味料以外はまだ口にしていません。。

かかりつけの小児科や、アレルギー科のある所で相談してみるのもいいかもですね💡
もしくは一個食べれたならまたほんの少しずつ量を増やしてあげてもいいかと思います❤️アレルギーは命に関わる事なので、心配になりますよね😭少しでも気持ちが楽になり、楽しい食事になりますように❤️