※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

2歳と0歳の男の子がいます。旦那は、私がお皿洗いしてる時、週1回スーパ…

2歳と0歳の男の子がいます。
旦那は、私がお皿洗いしてる時、週1回スーパー行く時は子供を見てくれますが、毎日携帯に夢中で子供の事は無意識にシカト。

文句言うと、「家のこと何もしないくせに」と言われる事があり、産後メンタルなので結構キツイです。笑

そう言われないくらい完璧にすれば良い話ですが、
子供に邪魔されたり、1日中ママ!と呼ばれたりで、全く家事が進みません。赤ちゃん返りの2歳と、手のかかる0歳がいて、正直これ以上は無理です💦
皆さんどうしてますか?

ご飯は毎日手抜きですが、主菜、汁物、副菜と作っています(土日1回はスーパーの弁当など買う)
1階は全部、毎日掃除しています(二階は旦那が寝るだけなので週2回)
どうせ子供が散らかすので部屋の片付けは寝る前のみ。日中はオモチャが凄い散らかってます😂

子供の面倒も見て、主婦大変だよねーと私のケアもしてくれるような旦那っているんですかね?🙄笑

離婚しようかとも考えていますが、みんな旦那が育児しなくても我慢してるんですか?それとも他の家の旦那は皆イクメンなんですかね?😢

コメント

🌺

うちの旦那も同じ感じですよ…。

我慢我慢我慢我慢我慢我慢ですが…。

なんか限界かもって最近思ってた所で3人目妊娠して、、、

頑張らなきゃって思ってる
所です😔💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり子供もいるし、我慢しなきゃですよね、🥺
    私も3人目欲しいけど一人で育てる自信無いので、イクメンな旦那と結婚したいな〜と思っちゃいます、、

    • 9月2日
みかん

うちはまだ3ヶ月の息子1人ですが、それでも泣かれると手が止まるので家事がまわらないときもあります😂
なのに2人もお子さんがいたら家のことができなくて当然ですよね😂
むしろ、家事ができないくらい息子さんに愛情いっぱいかけてあげてる証拠だなあと思います!!❤︎
うちの旦那も、子供が泣いていても携帯、テレビは当然でオムツは変えたくないとゴネます。私が時々文句を言っても、「日中暇だから羨ましい」と言うような人です😂
私は離婚は考えず、どうにか協力的なパパになってもらえるよう旦那のことも育てていけたらと思ってます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中暇だって言われるの本当ムカつきますよね😩うちの旦那もそう思ってると思うけど、主婦も忙しいの分かってもらいたいです!
    うちも旦那育てたいと思ってましたが、長男生まれて3年近く経ってもこれなので諦めるしかないって感じです、、

    • 9月2日
deleted user

「産後が始まった!」というマンガを夫に読ませたら先回りして動くようになりました。おすすめです🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検索してみます!!
    でも今、旦那にイライラしすぎてるので、育児しないで漫画読んでるのもイライラしちゃいそうです😭

    • 9月2日
🍀

我が家の旦那は正直文句は言わない、育児する、家事する、料理もたまにするって感じです。家のこと何もしないのにって、旦那さんは何か家の事してるんですか?2人の子供を少しでも1人で見たことあるなら一日中一緒にいる大変さわかるはずなのに🙄私は掃除とか片付けは得意ですが料理は苦手なので週の半分は簡単な物作ってます😂私の兄は逆に全く育児しない人間ですが、私と私の母からボロクソ言われてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう限界だな〜とお義母さんに相談したら、昔は男は何もしなかったからね〜と言うような人だったので、もう旦那もお義母さんも無理です😩

    • 9月2日
deleted user

私の旦那は育児も家事も両方出来て
基本的にゴミ捨てかかり、茶碗洗い、お風呂、洗濯たたみを主にしてくれてます!!
産後も上の子と遊びに行ったりかなり協力的でした!!

でも私がはじめてのママリ🔰さんの立場でしたらブチ切れてます笑
携帯ばっか構ってないで子供と遊んでよ!携帯割るよ?って言っちゃうかもしれないです🙊
それでも改善の見込みが無ければ離婚です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日に1回くらいブチ切れてますが、文句言うなら自分でやれと意味分かんない事言ってくるので、もう離婚ですよね😂
    お前にやれって言ってんだよ!って
    いつも同じ流れで終わるのでもうイライラやばいです

    • 9月2日
オムハンバーグ

旦那さんからすると主婦業、母親業の大変さは理解できないんですよね😅

うちは旦那がよく子供と遊ぶので子煩悩とか言われますが、ここまで来るのに育休取ったり、ケンカしたり、共に育児と家事を楽しむために促したり...としました😂

しかし、自分が仕事でクタクタだと子供の相手よりも自分時間が欲しくなるようです。
私もだな...ても思います😅

ケアして欲しい時は逆に優しくしますね😂 
ケータイばっか見て💢でなくて、疲れてるのかい?マッサージでもしようか?とか。
なんで?と言われたりしますが、「なんか顔に書いてあるから」と言ってみたり😂

すると不思議なもんで、お皿洗いや子供の世話を手伝ったりします😳💖

正直、旦那は我が家の長男坊ぐらいに思ってると気持ちが楽です😂
大きくなった息子を育ててるつもりで旦那を育ててる...つもりです😅

まぁ、本当に余裕ないときはぶちギレてますけど😂😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜でも理解して欲しいですよね〜😂

    逆に優しくするって良いですね!うちも試したいけどもうイライラしすぎて余計な事喋りたくも無くて、、

    • 9月2日
きゃぴこまる

同じく2歳と0歳の女の子がいます。
家のこと何もしてないのは旦那さんの方ではないですかね?😅ママさんはちゃんと家事育児出来てると私は思いました!私なんか大皿にご飯に味噌汁だけですよ!副菜なんてよっぽど時間に余裕ないと作れません!!尊敬します✨私の場合ですが、0歳の次女は私が近くにいないとギャン泣きでパパでも手につかないのでママが対応してます。その代わりにパパがご飯作ったりしてくれてます!それかママと次女でキッチンにいて上の子はパパと遊んでとゆーこともあります!
掃除も毎日はしてませんよ!😅水回りは気になるので汚さないようにしてますが、私も旦那も気になったらする。をやってます笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お互い気になったらするって良いです!
    旦那は主婦は暇だと思ってるけど、
    こっちは忙しいし寝る時間も無いのに、
    家の事何もしないとか、部屋散らかってるとか言われると、もうぶん殴りたくなります🤷‍♀️

    • 9月2日
  • きゃぴこまる

    きゃぴこまる

    家事と子育ては休みなく毎日やらなければいけません😤仕事をしてた方が断然楽です!笑😅前までは私もしょっちゅう旦那と喧嘩して口癖のように言ってました。『仕事しかしてないくせに』
    今思えば言い過ぎたなって思いますけど当時はそれくらい自分に余裕なかったしイライラの矛先が旦那になるのは仕方ないです。旦那も分かってるくれてるので😌
    主婦が楽なら子育てが楽だと思っているなら旦那さんがやってみれば良いのでは?口だけじゃどうとでも言えますし体験した方がいかに大変でその大変さを毎日奥さんがやっていると知ったら旦那さんは感謝しかないと思いますよ

    • 9月3日