
フルで働いているお母さん!それなりにおうち掃除してるよ、それなりにご…
フルで働いているお母さん!
それなりにおうち掃除してるよ、それなりにご飯も作ってるよ、でも土日は遊びたい!と出かけたい方!
いつどうやって家事こなしていますか?
(今は育休中ですが、復帰していたときは)
平日は週半ばで一度掃除機かけるくらいが精一杯。
土日に旦那と手分けしてさーっと掃除してましたが、荒れてました笑
作り置きなどしてましたが大変で大変で続きませんでした😅(緑のもの茹でておくくらい)
今は時間があるので少し余裕を持って掃除したり少ししっかりご飯作ったりできてますが、復帰するとまた時間に追われるなーと不安です。
でもでも、土曜日くらいは遊びに行きたい😂💓
(もちろんコロナ次第ですが)
どんな工夫されてますかー?
みなさんいつ掃除してるんですか??
- ちちぷぷ(3歳0ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
掃除機は気になった時にかけてます。
トイレも気になった時に軽く掃除して、週末にしっかり掃除。
床拭きはブラーバです。
料理はとりあえず献立を1週間先まで決めて、朝下準備して夕方仕上げる感じですね。

退会ユーザー
シングルでフルタイムで、時々休日出勤してます。
掃除は毎日お掃除ロボットがしてくらてます。
うちの家は古く、部屋の仕切りに敷居があるので1部屋づつしかできないのが難点ですが…
2dkなので3部屋あると思ってください。
朝起きて、布団畳んで寝室に掃除機リリース。
終わったら充電器に戻る。
お風呂入ってる間にもう1つの部屋に、もしくは夕食後にdkに掃除機リリースしてます。
お掃除ロボットがちゃんと機能するよう、床にはほとんど何も置いてないです。
ごはんは、汁物と副菜は基本作り置きで2〜3日同じものを食べてます。
と言うか、3歳児と2人なので作る量が難しく、作りやすい量で作ると2〜3回分になります。
あとは、電気圧力鍋使ってます。
具材入れてスイッチ入れたらお風呂してる間に一品完成!
休みの日はお弁当持って公園とか、ほぼ出かけています。
-
ちちぷぷ
ありがとうございます!
休日出勤までされているとはお忙しいですね😭
やはりお掃除ロボットですか…!!電気圧力鍋いいって聞いてます!やはり便利なのですねー!
お弁当持って公園いかれると疲れちゃいますよねー。
今はそれだけでもうなにもやりたくなるのに、復帰したらそんなことも言えないとすでに辛くなってました笑- 8月24日

退会ユーザー
育休中ですが、フルです😉
掃除機はルンバ買いました🤣✨プラス気になったらですかね…リビングは深夜ルンバにお願いして、朝は廊下と日替わりで各部屋の掃除機かけて、床が汚いのが許せない性格なので拭き掃除は土日しかできないので土日に拭き掃除、トイレは入ったついで!お風呂も最後に!って感じでしたね🙄
ご飯は週末ちゃちゃっと下味冷凍したり、夜に作り置きしたりして、マカロニサラダとかのサラダ系、野菜スープとか多めに作って朝晩食べる!みたいな感じです😌朝時間がありそうなときは夕食の下準備といっても野菜切っておくくらいしておきます。
買い物もある程度献立決めて買い出し行って、帰りながらいかにスムーズに食事の準備が出来るか頭でシュミレーションして帰ってます。笑
-
ちちぷぷ
ありがとうございます!
やはりやはり!お掃除ロボットですか!買っちゃおうかな!笑
土日に拭き掃除したらそれだけで半日終わっちゃいませんか?😂
お風呂はいつも最後に入られているのですか?うちはほぼわたしが子どもをいれて、後から帰ってきた旦那が入るので、掃除してくれることもなく😅でもついでくらいじゃないとできない…。
夜作り置きというのは平日夜寝かしつけてからということですか?わたしも野菜切って出かけていましたがそれだけでも大変ですよね😂
復帰を考えただけで頭が痛いですー笑- 8月24日
-
退会ユーザー
急げば9時過ぎには終わります☺️✨
お風呂は旦那が1日おきにいないので🙂ついでじゃないと、大変ですよね😖💦
夜は平日寝かしつけた後か、土日の夜とか時間ある時ですね☺️
私も仕事復帰が恐怖すぎます😂- 8月24日

moony mama
主人が単身赴任中のため、ほぼ毎週末実家に泊まりに行っていて、家のことは平日しかできません😁
掃除機は、毎朝かけてますが… 時々、夜子供寝てからクイックルワイパーかけるかな?程度です。
トイレ掃除は、床は週一かな? 便器の中は、スタンピーにお任せ😝
お風呂は、毎日サッとしますが、大掛かりなのは数ヶ月に一度です😅
食事は息子と二人なので、基本的に主食、サラダ、メイン、汁物だけでよくて品数少なめなので助かってます😊
作り置きは、常備菜の牛肉のしぐれ煮と鶏そぼろくらいしかしません。
ほうれん草とブロッコリーとかぼちゃは、そんなに食べないので冷食利用してます。
今は、エアオーブン購入したので、揚げ物が楽になりました。タイマーかけちゃえば勝手に美味しい揚げ物が出来ますからね。待ってる間に、他のおかず作れます😁
-
ちちぷぷ
ありがとうございます!
旦那さんいらっしゃらないと送迎含め全て一人でやるので大変でしょうが、ご飯の面ではいいですね😂笑
掃除機毎朝なんて素晴らしいです…
お風呂掃除そんなもんですよね、、毎月だってきつい…。
エアオーブンというのはフライヤーというやつですか!?
場所取りますよね😭?- 8月24日
-
moony mama
エアオーブンは、ノンフライ
ヤーのことです😁
我が家は、recolteのを使ってるのですが、A4サイズの紙が置ければOKですよ😊
揚げ物って目が離せないし、日のそば離れられなくなりません? それがなく、揚げ物しながら他の事してても、揚げすぎるわけでなく綺麗に仕上がるので便利ですよ💕- 8月24日
-
ちちぷぷ
油使わないんですよね??
この間から我が家でもノンフライヤーが話題で、、
何より油の処理がめんどくさくて😂そこら中脂だらけだし!
A4でいいんですねー!
それなら平日でも揚げものできますものね!
recolteチェックしてみます☺️- 8月24日
-
moony mama
油使いませんよー😊
我が家は、ノンフライヤーのおかげで、揚げ物の回数が増えました😆
豚バラチャーシューとかも美味しく作れますし。
便利ですよー- 8月24日
-
ちちぷぷ
チャーシュー作れるんですか??ノンフライヤーで??
それはすごい…!
タラのフライとか油はねちゃって辛くて…。
見たら1万円くらいで買えるんですね。1〜2人用となってましたが、そのくらいだと唐揚げ何個くらいが何分くらいかかって揚げられるんですか?- 8月24日
-
moony mama
一度に300gくらいずつ調理できます。
時間は、お料理なら長くて25分くらいかな?
ドライフルーツは、1時間かかりますけど…- 8月25日
-
ちちぷぷ
ありがとうございます!
ドライフルーツなんてできるんですね!すごいです!
ノンフライヤーわたしの想像を遥かに超えていきます!
購入考えたいと思います😊- 8月26日
ちちぷぷ
ありがとうございます!
週末しっかりお掃除されるところはトイレとどこですか??
お掃除ロボットは助かりそうです!
わたしも朝支度して夜仕上げてましたが、朝が大変…でした…😂